文京区で ダイニングバーの出店を予定されているオーナーさんと 品川にある サンゲツのショールームに行ってまいりました。 今回の主な目的は 床材と壁材などの下見になります。 お店をパッと印象づける 大事な部分なので 良いものが見つかると良いのですが。
続きを読む「ショールーム」カテゴリーアーカイブ
タカラスタンダード ショールームご案内
TOTO大宮ショールーム 水廻り見学
TOTO大宮ショールームが2017年11月23日に移転オープンしたので、早速見学に行ってきました。TOTOと言えば「トイレ」のイメージが強いかもしれませんが、キッチン・浴室・洗面台と水廻りのデザイン・機能性と素晴らしい製品が揃っています。
家事らくFair
本日は、タカラさんのさいたまショールームでの家事らくフェアなるイベントに参加させて頂きました。
「住まいの終活セミナー」や「家事らくキッチンライブショー」などリフォームはまだ先とか考えていない‥という方にも興味がそそられる内容のイベントとなっております。
リクシル合同商談会
ホーローの威力
みなさんは、ホーロー(琺瑯)という言葉を聞いたことありますか?
ホーロー鍋とかは有名ですよね。
さて、そのホーローとは何なのか?
簡単にいうと鉄にガラスを高温で焼き付けたものです。
本日は水回り商品にホーローを採用して有名なメーカーさんのタカラショールームにおじゃましました。
ホーローの何が凄いのか?
写真を見ていただくと分かりやすいのですが、汚れがついても簡単にサッと一拭きでその汚れが落ちます。
試しに油性のマジックでキッチンの扉などに落書きをしてみます。
タオルで一拭きするとあっという間にマジックの落書きの形跡はなくなります。
それもそのはず…ホーローはホワイトボードにも使われているんですね。
更に傷がつかない。金タワシでゴシゴシ擦っても一向に傷がつきません。
これは、主婦の方にとっては大変有り難いことなんじゃないでしょうか。
つまり10年、20年経っても、キレイさを維持してくれるというわけです。
また、写真にもありますが、焦げの汚れもサッと一拭きで焦げ跡も残りません。
もう、驚きです。
面材だけでなく、引き出しの中もホーローを使っており、引き出しの中の間仕切りも自由自在に思いのまま。
ですからご覧のようにボウルなども横向きにキレイに収納出来ちゃうんですね。
そして、なんと普通はキッチンパネルなどを使うところにもホーローのパネルを貼ることで、マグネット式の棚をお好きな場所に移動が可能になります。
iPadなどを棚に置きながら目の前に移動させ、レシピなどをみながら調理するなんてことも可能なわけですね。
まだまだ、ホーローの魅力は続きます…
何も水回りだけでなく、居室の壁にもアクセントとしてホーロー壁を使用して良いんです。
ご覧のように、サイクリング車までもホーローの壁に立てかけることで、何かお洒落感が倍増します。
とにかく、自由自在にフックなどを日替わりでお好きな場所に移動させ多種多様な使い方ができ、その上空間をお洒落にみせてくれるなんて、ホーローに対する認識が私自身もガラッと変わりました。
トイレの空間もクロスにクッションフロアーでなくホーローの壁にホーローの床なんていう使い方もありです。
贅沢な感じとお掃除が楽々という点では、弊社も是非、今後、提案をドシドシしていきたいと思います。
最後にお風呂ですが、これまた素晴らしいです。その魅力については次回…。
リフォームの流行り
先日、リクシルさんの東京新宿区ショールームにおじゃましました。
3月から水回り商品が変わることや、建具、床材などに新シリーズがラインナップされるということで、研修を兼ねて直に見て触れてまいりました。
なにやら、最近はヴィンテージ風な建具や床材であったりオトコマエ…リフォームが流行る傾向にあるらしいです。
確かに室内ドアもどこか懐かしい風な感じがしますしね。色合いも同様です。
ファッションにも流行があり10年周期でその流行がやってくると言われてますが…リフォームもまさにそうなっていくんでしょうか?
私もダメージのデニムなどを履いていると、親からは『なんで?わざわざ破れたズボンを履くんだ?』と理解不能だと言わんばかりのことを言われたりしますが、30代、40代世代の人たちは、こうした感覚を住宅にも求める傾向が強くなっている気がします。
ですから、既製品に囚われないDIYが流行り独自の部屋作りをしたりする人が増えてきているんだと思います。
メーカーさんも、そうした世の流れに機敏に対応してきているわけですが、我々販売施工店もは、専門でない方々の想像の上をいかないといけまけん。
趣味趣向も様々な今時の世代の方々の嗜好をシッカリと察知して、リフォームを通してその嗜好を生活空間にも反映できるプロ集団にならないといけないと実感させられた日でもありました。
ショールーム打合せ
リクシルショールーム打合せ
ショールーム打合せ
マンション内装工事を御検討中のお客様とリリカラショールーム東京にて壁紙を見に行きました。
約2500種類サンプルがあり‥カタログでは感じ足りない部分をお客様と確認しました。
床はタイル‥壁紙は‥と随分空間想像が詳細になってきておりまして‥お任せ頂いたら‥なかなか見ないLDK空間が生まれます!!
まだ受注を頂いておりませんが‥是非とも!!造ってみたい空間です!!
プロジェクター用の壁紙は‥これからの時代には良いですね!!
テレビを大きくするより‥時にはプロジェクターで100インチ越えの大画面での鑑賞は迫力ありますし‥近頃のプロジェクターは性能が良くなってますから‥画像も!!
楽しく勉強になる見学でした。