築31年のお客様宅タイル風呂をユニットバスへ交換。また合わせて洗面台および洗面所のクロス・CF張替えを行う事になりました。

世界的な半導体不足からガス給湯器やエコキュートの供給不足は深刻な問題として、テレビのニュースなどで度々 報道されております。
加えてコロナによる海外のロックダウンなども重なり、供給に何ヶ月もかかっております。こうした状況下で、パタっと給湯器が壊れでもしてしまうと下手すると何ヶ月もお湯の使えない生活を余儀なくされてしまうのです。
浜松市でのベタ基礎工事はいよいよコンクリート打ち開始です(2日目・3日目)。 ミキサー車が到着する前に 防水シートやメッシュ筋を床下に敷設しておくのですが、こちらのお宅は家そのものの床平米も100平米以上であることと、内基礎が複雑に入っているので 作業自体は大変なものになります。