昨年、川口市のマンションを仲介させて頂きましたお客様から、新しい住まいの蕨市マンションの、全面リフォームの依頼を頂きました。
コロナ禍等で水まわり(浴室・キッチン・洗面・トイレ)の商品が、なかなか入って来ない中でのリフォームでしたが、今日、和室の畳等を除いて、完成しました。
昨年、川口市のマンションを仲介させて頂きましたお客様から、新しい住まいの蕨市マンションの、全面リフォームの依頼を頂きました。
コロナ禍等で水まわり(浴室・キッチン・洗面・トイレ)の商品が、なかなか入って来ない中でのリフォームでしたが、今日、和室の畳等を除いて、完成しました。
3日間に渡る マンションの内装工事も 本日が最終日です。 リビングのふかし壁部分もクロスが貼り終わり 残すは キッチンにタイルを貼る工事を残すのみとなりました。
新築マンションの内装リフォームのご依頼を 昨年末からご相談頂いており 本日 工事初日になります。 場所は 北大宮 交通の便もよい 場所です。 施主様が入居前に 内装の一部リフォームをしたいとのことで 昨年末から 来社 zoomなどによるお打ち合わせ メールでのやり取りを経て 仕様が決めていきました。
なにぶん 引き渡し前から お打ち合わせが 開始になりましたので 実際の居室を一切みていないというカタチです。 その後 お部屋の内覧会のときに ご一緒させて頂き 現地をみることができました。 今回は 壁をふかしたいということと アクセントクロス タイルを貼るといった内容です。
続きを読む葛飾区のお客様からブランコの取付の見積もりのご依頼をいただきました。 3階建の建物で、2階のリビングに取付を希望されておりました。 図面があれば、梁の位置などから設置が可能、不可能がわかるのですが、図面はないとのことで、現地で確認させて頂くことになり、本日の訪問になりました。
しかし、ただ見たからといっても2階と3階の間のわたりがどの程度あるのか?わかりません。 そこで、天井に点検口を設け、そこからの設置を試みる提案をしました。 お客様の点検口を設置する希望の場所は、ブランコを設置したい場所から離れたところでした。 しかし、2階と3階の間は、30センチ程度のわたりしかないという家の資料があったので、流石に屋根裏に入れるスペースではないので、作業を可能にするため、設置場所の手前に造らせて頂くことで、ご了承をもらいました。
レーザーなどをつかい、点検口の設置位置を割り出していきます。
さいたま市内の内外装工事の外装工事は、本日で足場を外して一区切りとなりました。