緩衝シート敷設後に、ウレタン二層を流して、最後にトップコートで仕上げました。
「屋根」タグアーカイブ
コメントを残す
さいたま市 ウレタン塗膜防水 X-1・X-2工法
屋上、ベランダのウレタン防水工事の、いよいよ最終工程となる、防水工事が始まりました。 この度の工事方法は、国土交通省の公共建築工事標準仕様書にも定められている、X-1工法(通気緩衝工法もしくは絶縁工法)、X-2工法で、工事を進めてまいります。
さいたま市 屋上ウレタン塗膜防水工事 ワイヤーメッシュ
さいたま市 自転車置き場 屋根工事
さいたま市 屋根ガルバリウム剛板 エコランバー
つくば市 瓦止め工事 台風被害
2019年の台風15号での千葉県内の台風被害は、まだ記憶に新しく、改めて自然の力の怖さを思い知らされる想いでした。
テレビでは、家屋の倒壊やゴルフ場の鉄塔が倒れ民家の屋根上を破壊した映像が映し出されておりました。 未だに、屋根にはブルーシートがかかったままの屋根などもあります。
瓦が台風で吹き飛ばされるなどというのは、近年の気候変動によるものと思われます。 当時の最大瞬間風力50m以上との記録がありますが、屋根が飛ばされたり、家屋の倒壊などが今後も十分に考えられるわけで、その対策というのは、真剣に考慮していかねばなりません。
さいたま市 屋根ガルバリウム鋼板 発泡ウレタン
さいたま市 ガルバリウム鋼板屋根 スターター取付
さいたま市 ガルバリウム鋼板 カバー工法
古河市 破風板 板金工事
16年振りに外壁の塗り替えをおこなっているお宅の進捗確認に伺いました。
こちらのお宅は、破風板や帯、柱といったところの痛みが激しく、塗装では追いつかない状態だったことから、板金を巻くことにしました。