東京都 ユニットバス工事 ショールーム

お客様からお風呂を変えたいというご要望をいただき、工事の受注を頂きました。お風呂の種類や形状、サイズなど、様々な要素がありますので、ショールームで現物を見ながら商品を選ぶのが一般的な方法です。

東京都内には多数のショールームがありますので、近くのショールームを調べて我々業者が予約をしてからご訪問頂き、事前にお客様のご要望や予算、空間のサイズなどをお伺いした商品をご提案するのですが、今回はお客様がショールームに行く時間を省きたいということもありカタログで一つ一つ仕様を決めていくこととなりました。


最近ではオンラインやバーチャルショールームも充実していますので、実際に現物を見なくても、パソコンやスマートフォンから商品を選ぶことも可能ですが…
お客様のご希望に合わせて、カタログの中から選択肢を絞り、仕様を決めていくわけですが、カタログには、商品の種類や形状、サイズ、機能などの詳細が記載されています。お客様の予算やご要望に合わせて、カタログから選択することで、比較的スムーズに商品を選ぶことができます。ただし、商品の実物を見ながら選ぶことができないため、イメージと異なる場合があるかもしれません。そのため、カタログ選びでも十分な説明や画像を提供することが重要になります。

そうして迎えた工事の初日は浴室の解体工事から始まります。


こちらの写真は工事2日目の様子です。床も天壁も全て解体されております。

浴室暖房用のダクトや電気の配線も2日目で済ませます。


給水給湯配管、排水管の切回しも終えて、いよいよ明日はユニットバスの組立工事日です。 お客様がカタログから選んだ仕様が現物となって目の前に組み上がっていくのでその反応は気になります。 引き続き 宜しくお願い致します。



 

 

ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、埼玉県さいたま市の事務所を中心に関東一円で対応している協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!

協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766

お問い合わせはコチラから

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です