埼玉県で屋根と外壁塗装の受注を頂きました。また、その際に棟の包みと下地を交換するご提案をしました。

屋根はご覧のように完全に塗膜がなくなっており、真っ白になっております。棟の板金も錆が出てきております。
差し棟はそのまま残して、包の板金は撤去していきます。
中の貫はだいぶ傷んでおりました。

木なので、どうしても長年の間に腐ったりして鍵が抜ける原因になります。鍵の入り方が緩むと台風などのときに包が飛ばされたりする原因になるので塗装だけではなく、こうした箇所にも目を向けたほうが良いです。
雨が入った跡も見受けられます。
既存の貫を全て撤去しました。

新しく使う下地には樹脂材で出来たエコランバーをご提案しました。これなら木と違い腐ったり傷んだりの心配がありません。
エコランバーを取り付け後は、包みを被せていきます。
棟の板金交換は完成です。
株式会社協和ハウス〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-518-2 ℡048-620-0666 E-mail info@kyouwahouse.com www.kyouwahouse.com
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、埼玉県さいたま市の事務所を中心に関東一円で対応している協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766