塗装工事も色付けが始まりました。 写真では分かりにくいですが、淡い鶯色になります。 軒裏も焦茶で塗って欲しいとのご要望があり、ご覧のようになりました。
一般的には、軒裏は白色が多く、軒裏まで、破風や雨戸・戸袋と同じように塗ると、締まり過ぎてしまわないか一抹の不安はありました。 しかし、どうでしょう? 高級感があって、コレはコレでありだなと思いました。
既存の戸袋は全て解体して、大工さんにケイカルで壁を造作してもらい、ご覧のように塗装で仕上げていきました。
屋根の棟積み直しも大屋根がもう少しで終わります。 漆喰南蛮を積み込んでいきます。
塗装と屋根と共に、あと2日で完成予定です。
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766