お使いのエコキュートの不調から 交換のご相談を オンラインで お打ち合わせした後に 交換のご依頼を頂き 本日 その設置工事に伺いました。
お使いのエコキュートは サンヨー製で 2005年製ですから 実に17年使用していたことになります。 実に 優秀なエコキュートです。
各種配管を切り離し エコキュートは撤去されました。 コンクリートの平板は 今回のお宅では そのまま 使ってまいります。
エコキュートから浴槽に接続されている追い焚きのペアチューブですが 年数が経つと中のゴムが劣化して黒いカスなどが出るおそれもあるので 交換していきます。 こちらのお宅の場合 15m使用してまいります。 15mのペアチューブと繋ぎの金具(5m巻きなので 配管同士を繋ぐ)だけでも 材料費にすると2万円近くします。
このペアチューブを点検口から床下を通して 浴槽まで 配管を持っていきます。
こちらは 浴槽のエプロンを外した写真になります。 グレーの配管が2本飛び出しておりますが コレが既存の追い焚きのペアチューブになります。
このように 床下に 追い焚きのペアチューブを這わせていくのです。浴槽の真下です。
床下から 新しいペアチューブを引っ張り出します。
一方の外側工事では 新しいエコキュートが平板の上に設置されました。 今回 設置させて頂くのは 三菱電機の370リットルタイプです。
循環アダプターも新しく交換です。
メインリモコンの交換です。
浴室リモコンも交換です。
無事に設置されました。 この度の お客様は ホームページから ご相談を頂き オンラインでの お打ち合わせを経て メールでお見積もり ご契約という流れで 工事に至ったわけです。
誠にありがとうございました。 今後は 定期点検で 毎年 お伺いさせて頂きます。
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766