茨城県 浴室改修工事 ユニットバス組立

昨年末に、浴室改修工事のご依頼を頂いておりましたお宅の浴室改修工事が開始されました。 弊社のHPの施工事例を見て頂き、同様の仕様での見積もり依頼からご縁があり工事を承りました。 バスルームはLIXILのリディアになります。 ちょうどLIXILでは浴室の壁を無料でアクセントパネルで全面に出来るキャンペーン中ということもあり、グッドタイミングでの受注となりました。

ご覧頂いている写真は解体から2日目の状況になります。

お湯、水の配管切り回し、間柱や窓周りの補強を済ませて、コンクリートの土間打ちをおこないます。

着工から3日目の本日はバスルームの組立工事になります。 床はコンクリートが打たれ、バスルームの床のアングルが組立たられております。

こちらは、片引きドアの枠材です。

浴槽です。

浴槽は保温加工されております。


アングル上に床材が置かれました。


床材がお披露目となりました。


床には再度養生をし、床のレベル調整が行われます。水平をとる大事な作業になるわけです。

浴槽を入れる為のエプロンが組立てられていきます。

浴槽が収まりました。

組立作業は続いて行われて、1日で組立は完成となり、明日以降は入り口側の工事へと工程を進めてまいります。 引き続き、宜しくお願い致します。


{CAPTION}

Kyouwa House Co., Ltd.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です