コンクリート」タグアーカイブ

船橋市 ベタ基礎工事 床下

湿気が気になる季節がやってまいりました。

全国各地から、ベタ基礎工事のお問い合わせが多く、今回は千葉県でのベタ基礎工事の御用命をいただき、2日間に渡って、工事に入らせていただきました。

IMG_8511

続きを読む

さいたま市南区 お庭の土間打ち工事

お庭を、コンクリートにしたいとのご要望を受け、工事にはいらせて頂きました。

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

コンクリート工事をする前に、エアコンの室外機等の仮移設をおこないます。

IMG_7722

続きを読む

新宿区 床下ベタ基礎工事 コンクリート

霧雨がパラつくなか、新宿区内で床下のベタ基礎工事です。
今回の工事では、私は参加しませんでしたが、朝一番に顔だけ出させて頂きました。

都内ということもあり、道路も幅狭なので、ミキサーの進入が大変なこともあり、誘導員をお願いしました。

d32006e6-6fa2-41ff-9c76-34f19f968a71

続きを読む

新宿区 外溝土間打ち工事 コンクリート打設

新宿区で、床下のベタ基礎工事と外溝土間打ち工事のご依頼を受けました。

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

ご覧の通り、都内ということもあり、かなり隣接しております。

IMG_2003

施主様宅の土間を打つスペースも25センチから、広いところでも40センチと施工がかなり困難であります。 続きを読む

日野市のベタ基礎工事 湿気対策

東京日野市で、床下のベタ基礎工事のご依頼をいただきました。
お子様が産まれることと、ご両親とご同居されることもあり、床下からの湿気が気になり、それを解消したいとのご要望でした。

建物の床面積がら100㎡超えることと、床下に配管類がかなり多いこともあり、下見の段階から、かなりやりごたえがあることは、承知しておりました。

通常のおたくであれば、2日間で終えることができますが、3日間の工事日程をいただきました。

初日は、今までに経験ないくらい進捗が悪く、ミキサー車の滞在時間が長くなってしまい、持ってきてもらったコンクリートを使い切ることができませんでした。

IMG_1306

続きを読む

ベタ基礎工事 床下コンクリート

ベタ基礎の工事の様子です。

今回は、浴室、脱衣場の改修と畳からフローリング工事も兼ねておりましたので、床下への侵入口は大きく取れましたので、そういった意味ではやりやすかったです。

初日は脱衣場から工事を進め、2日目は和室の床を開口してから進めてまいりました。

IMG_0709

続きを読む

越谷市 玄関前コンクリート土間打ち

お客様より玄関前の土間打ちの見積もりの依頼を頂きました。
玄関前が砂利道だったのですが、ご家族で車椅子を使われていらっしゃる方がご不便ということでのご依頼でした。

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

砂利をきれいに鋤き取り、コンクリートを打つ必要の高さまで掘削していきます。

IMG_8449

続きを読む

ベタ基礎工事 湿度97%

本日は豊島区でベタ基礎の工事です。

床下の湿度が97%とかなり湿気が強く、布基礎からコンクリートにすることで、湿気を抑えたいとのご要望でした。

養生をシッカリと終えて、床下の工事にとりかかります。

IMG_6056

続きを読む

行田市 基礎の爆裂現象

ご覧の写真は住宅の基礎が、ごっそりと落ちているものです。

IMG_4208

何故?こんなことになったのか?

根本の原因は様々な要因が考えられるでしょうが…最初は小さなクラック(ひび割れ)から始まります。

続きを読む