さて、田端の居酒屋店舗の工事も置き床が配られ始めましたが、床が出来る前にしなければならないことがあります。
ガス管と給排水・給湯管の配管を床に転がさなければなりません。

本日は、ガスメーター移設とガス管の切り回し工事が行われました。
ガス管と給排水配管が非常に密接な為に、互いに配管するにも気を配らなければなりません。
充分なスペースとは言い難いなかで、ガス、設備、空調・ダクト屋さんのやり繰りをうまく連携してやっていかないとです。
月曜は給排水・給湯管の切り回しを実施します。
さて、田端の居酒屋店舗の工事も置き床が配られ始めましたが、床が出来る前にしなければならないことがあります。
ガス管と給排水・給湯管の配管を床に転がさなければなりません。
本日は、ガスメーター移設とガス管の切り回し工事が行われました。
ガス管と給排水配管が非常に密接な為に、互いに配管するにも気を配らなければなりません。
充分なスペースとは言い難いなかで、ガス、設備、空調・ダクト屋さんのやり繰りをうまく連携してやっていかないとです。
月曜は給排水・給湯管の切り回しを実施します。
港区テナントリフォーム現場はエレベーターホールの残工事も含め…終了し、引渡しを行いました。
エレベーターホールにはブルーを透かしに入れてアルミ材の格子で装飾し…看板にはモニターを埋め込みました。
会議室にも55インチもの大型モニターが設置されて…素敵な会議が連日行われる事だと思われます…。
テナントの内装工事は…積極的にやってきませんでしたが…やってみると楽しいですね。
最後に…昨夜の引渡しの後…オーナー様から電話があり…あらあらクレームかな?と思い電話を取りましたら…『ありがとう』…の電話でした…。
何か…感動しました!
正月から大工さん…電気…タイル屋さん…皆と協力しあい…連日連夜取り組んで来ましたが…最後の最後に施主様から…の『ありがとう』には…感動を頂きました。
さてさて…また頑張ろう!!と思わせて頂いている今日の心境です。
港区テナントリフォーム現場は…予定より2日遅れましたが…ようやくクロス工事が始まりました。
木工事に…このボリュームなので時間がかかり(大工さんは毎晩21時まで作業してくれました…ありがたい…ありがたい…)…よくやく壁の下地も全て完成し…下地調整工事のパテ工事が本日で完了し…明日はクロス職人さんの手を増やして一気にクロスを仕上げます!!
尚…本日はガラスブロック屋さんにも同時で入ってもらい無事に約200個のガラスブロックが無事に積み上がりました…。
空間にどんどん色が入るこの終盤戦の工事は…空間の明るさが増すのと同じように…作り手達…スタッフも疲れが飛ぶと言うか…自然ともう終わりに差し掛かっている安堵感からなのか…笑みが多くなります。
さあ…引渡しまであと2日間です!!
文字通り…ラストスパートですね。