常総市」タグアーカイブ

常総市 総合リフォーム 仕上げ

常総市リフォーム現場は養生が剥がされ仕上げに入っております。

床の養生が剥がされて鏡面仕上げの床材が姿を表しましたが…それにしても光ってます!!

午後の陽射しを浴びて眩しいです。

今回のリフォームは河川決壊による床上浸水被害の復旧工事でした。
お客様はまだ1年前にリフォームをしたばかりで非常に無念な出来事でしたが…元通りにする…では気分も晴れないでしょうから、床材を変えて…キッチンも変えて…ニッチ壁を造作し…前より使いやすく…素敵な空間になるようプランしました。

今回携わってくれた施工スタッフには年末にも関わらず最後の最後まで拘って頂き、感謝感謝です!!

「人力」の集結…素敵ですね!!

DSC_3953.jpg DSC_3954.jpg DSC_3955.jpg DSC_3956.jpg DSC_3957.jpg DSC_3958.jpg DSC_3959.jpg DSC_3960.jpg DSC_3961.jpg DSC_3962.jpg DSC_3963.jpg

常総市 総合リフォーム クロス施工

常総市リフォーム現場は予定通りクロス施工に入りました。

大工さん達にはスケジュールに追われて御苦労をお掛けしましたが無事に木工事からクロス施工にバトンが渡りました。

いつも思いますがプランをしてお客様に御決断を頂きますがこの想像の時間で完成度の80%は決まってしまいます…とお客様には伝えます。
ですからこのプラン期間の大切さをお客様と共に大事にしますが…やはり建築は人力です!!

お客様と共に想像した空間を形にしていくのは施工管理スタッフであり各種職人さんてます。

この施工に携わる人力で完成度は150%にも200%にもなります。

年末にこうして現場を見ているとつくづく施工パワーを実感します。

造り手に支えられ…彼らなら良い建築をしてくれる…の自信が売り手の背中を押してくれます。

お客様と売り手と造り手…三位一体でこれからも協和ハウスらしい建築の追求をしていきたいと思います!!

DSC_3943.jpg DSC_3944.jpg DSC_3945.jpg DSC_3946.jpg DSC_3947.jpg DSC_3948.jpg

常総市 総合リフォーム 木工事

常総市リフォーム現場は年内クロス施工のタイトスケジュールに向けて大工さん増員でペースアップです!!

大晦日までたっぷり掛かるスケジュールですがお正月を気持ちよく迎えて頂きたく大工さんも一服も取らず黙々戦です!!

人力!!

DSC_3908.jpg DSC_3911.jpg DSC_3909.jpg DSC_3910.jpg DSC_3912.jpg

常総市 総合リフォーム キッチン組立

常総市リフォーム現場は本日システムキッチンの組立取り付けが行われております。

当初着工時には1月15日の引渡し予定でしたが木工事の進みが良く晦日までかかりそうですが…年内引渡しも見えてきており…施主様は大晦日までかかっても年内引渡しを希望されておりスケジュールの調整です。

下地木工事次第になっており大工さんとも意思確認をしペースアップです!!

間に合うか…!?!

DSC_3885.jpg DSC_3883.jpg DSC_3884.jpg DSC_3882.jpg

常総市 総合リフォーム 鏡面床

常総市リフォーム現場は鏡面仕上げの床材が張り込まれております。

1年前にリフォームしたばかりで…床上浸水被害による今回のリフォームなので…現状復帰だけでは勿体ないので床材は前回と違う素材を選択しました。

明日はシステムキッチンの組立ですが…このキッチンも仕様を変えて選択です。

せっかく空間を造らせて頂くので…前より少しでも!!の気持ちからです。

それにしてもよく光っております!!

DSC_3863.jpg DSC_3862.jpg DSC_3861.jpg

常総市 総合リフォーム 床面解体

常総市リフォーム現場は本日も浸水してしまった床面の解体と下地木工事が行われています。

年明けの引渡しのスケジュールになっていますが進捗状況はよく…年内にお引き渡しが出来るのでは?…の想像で年明けに予定されていたクロス工事を年内に入れる事が出来るかどうかの調整に入りました。

出来れば施主様も全て仕上がり綺麗な空間で年末年始を迎えられたら…今年のこの浸水の大被害も少しは忘れる事が出来るのでは…の想いからスケジュール調整です!!

忙しい年末ですね。

DSC_3855.jpg DSC_3858.jpg DSC_3856.jpg DSC_3857.jpg

常総市 総合リフォーム 復旧木工事

常総市総合リフォーム現場は浸水により水に浸かってしまった部分の解体工事と復旧木工事が同時に行われております。

布基礎の為、土の部分には市から支給されている石灰を撒いて再び新しい断熱材を入れて床を造作します。

月内にクロス施工前までは予定されておりますので前半戦の進め方が大切です!!
頑張ろう!!

DSC_3771.jpg DSC_3770.jpg DSC_3769.jpg DSC_3768.jpg

常総市 総合リフォーム 着工

常総市総合リフォーム現場が着工しました。

先日の大雨で川が決壊してしまい床上浸水被害にあわれたお宅のフローリングレベルから900ミリまでの全てを解体し改修する工事です。

洪水から3か月程経ち表面は床上浸水が感じられませんでしたが解体してみるとボードのカビや断熱材はまだ水気がある状態でした。

施主様はまだ1年前にリフォームしたばかりの為、非常に悔やまれる浸水でしたが…せっかくの機会なので以前より少しでも環境が良くなれば…の想いでプランさせて頂きました。

完成は年明けになりますが宜しくお願いします。

DSC_3763.jpg DSC_3762.jpg DSC_3761.jpg DSC_3760.jpg DSC_3759.jpg DSC_3757.jpg