先日お引き渡しが終わった新宿区新築工事のお客様宅の通路を復旧しました。
工事車両が通路に入り凸凹になっていたので採石を入れて天圧機で叩き平らにしました。
それにしても…素敵な建物です!!
新宿区新築工事現場はようやくお引っ越しを迎えました。
本日は御家族の皆様で朝からお引っ越しをされており引越しの邪魔にならないよう少しだけお伺いしました。
多くの事があり私にとっても一生忘れる事のない建築になりました。
ご主人様が奥様の為に…そしてお子様達との同居を考えて始まった空間造りの始まりは1年半前です。
建築にはご主人様も非常に知識があり…間取りの想像の段階では本来であれば私共が線を引くべきなのですが…ほぼご主人様の線から生まれた空間です。
私共の建築は『ナリススタイル』仕様の無垢材…石…光…断熱…風の5つを空間に入れての建築が特徴ですが…その5つ全部を2世帯住宅の各所に配置して頂きまして時が経てば経つほど風合いが出るであろう…素敵な建築物が誕生しました。
この記事には書ききれない程のたくさんの事がありましたが…とにかくこの日を迎える事が出来て感無量です!!
本日は本当におめでとうございます!!
本当に良かったです!!
新宿区新築工事現場で本日、電気配線等でお客様立合いで確認検査が行われました。
木工事と同時に設備工事と電気工事は進みますが…大工さんが内壁を閉じる前にスイッチや照明やコンセントの為の電線を配線しておきますが…本日はその位置の検査です。
無事にお客様からOKを頂きましてまた次の工程に進みます。
当然の事ですが壁を閉じてしまってからでは大変ですので一つ一つの確認の積み重ねが大事ですね。
申請と雨でスタートで苦戦していた新宿区新築工事も木工事もあと10日間程で終わり仕上げに入ります。
仕上げ材の一つで既に床材は施工されていますが…1階はチェリーの無垢…2階はメープルの無垢と自然素材が採用されていますが…まだ日焼けもしていませんが既に良い感じです!!
お日様の陽射しと生活しての自然劣化で無垢材の床はどんどん良い木目を出してくれます。
10年後が楽しみですね!!