琉球畳」タグアーカイブ

比企郡川島町 内装リフォーム 畳のコースター

川島町リフォーム現場は本日完工しましたが…今回は形が変則な琉球畳を堀こたつ回りに配置し2色(炭色と若草色)で装飾されています。

若草色の琉球畳はL型に作成されており変則です。

スペースに合わせてどのような形にでも作成出来ますが…今回は畳屋さんが…粋なはからいで…畳のコースターを作ってくれました。

あまりにも綺麗なので…ご紹介を兼ねてブログにアップです!!

1432028555322.jpg IMG_8371_2.jpg

比企郡川島町 内装リフォーム 完工

川島町リフォーム現場が無事に完了しました。

オリジナル形状の畳が納品され空間にシマリと癒しが入り無事に完工です。

リビングルームの表層リフォームから生まれた堀こたつ設置工事になりましたが…単に堀こたつを付けただけでこれ程までに空間に「粋」が注入されるとは…。

見た目からも多くのパワーが生まれますが…先日も記しましたが…実際に堀こたつに足を入れ腰かけてみると…限られたスペースに腰をおろした椅子に座っている…あの感覚ではなくどっしりとしていて畳のあの何とも言えない感触の上に座る感じはとても腰と心が座り…リラックス感がとても感じられます。

堀こたつを囲んだ中での距離感も抜群であり…これから何十年もの間…毎日毎日使われる堀こたつですが…素敵な時を生み出してくれる事だと思います。

この度はこのような素晴らしい経験をさせて頂きまして本当に有難うございます。

この貴重な体感を今後たくさんのお客様に御提案させて頂こうと思います!!

IMG_8404.jpg IMG_8371.jpg IMG_8307.jpg IMG_8212.jpg IMG_8405.jpg

比企郡川島町 内装リフォーム 琉球畳

川島町リフォーム現場は天然無垢材料の桜の床材等…木工事が終了し堀こたつがセットされました。

壁、天井のクロス工事も終了しておりまして…あとは炭色と若草色の琉球畳がセットされて完了になります。

お婆ちゃんの家にあった堀こたつ…あれから何十年ぶりに堀こたつを体感しましたが足が楽であり腰が座ると言うか…とにかく楽でありリラックス出来ますね!!

今回は950角の正方形を採用し施工しましたが…スタッフ4人で座ってみましたが距離感も程よく…素敵な会話が生まれそうな…そんな距離感であり…何か良いな~と自分でも欲しくなりました。

今後は床上げの和室等々…多くのお客様に堀こたつを御提案させて頂こうと思いました。

この空間に…2色の琉球畳が入る日が待ち遠しいです!!

DSC_2859.jpg DSC_2858.jpg DSC_2857.jpg DSC_2856.jpg DSC_2855.jpg DSC_2854.jpg DSC_2853.jpg DSC_2851.jpg