さいたま市 内外装工事 梁架け コメントを残す さて、塗装、屋根工事などの外工事を終えて、工事はいよいよ内装工事に移っていきます。 畳からフローリングに変更して、押し入れなどを壊して空間を広げていきたいというのが、施主様のご要望です。 続きを読む →
さいたま市 内外装工事 色付け コメントを残す 塗装工事も色付けが始まりました。 写真では分かりにくいですが、淡い鶯色になります。 軒裏も焦茶で塗って欲しいとのご要望があり、ご覧のようになりました。 続きを読む →
さいたま市 内外装工事 漆喰南蛮 コメントを残す 棟瓦の積み直しをしている工事に顔を出しました。 小雨がぱらついたりして、屋根に元々の葺き土が流れてだいぶ汚れてしまったので、あとで洗浄かけていきます。 屋根瓦の棟漆喰を補修する工事の施工期間や施工手順 | 埼玉県さいたま市の協和ハウスhttps://kyouwahouse.com/reform/detail/yanekawara-mune-shikkui-hosyu.html埼玉県さいたま市の協和ハウスが実際に作業した現場での写真を使用して、屋根瓦の棟漆喰を補修する工事の施工手順や施工期間、棟の構造・補強方法、漆喰が劣化した際の症状を分かりやすく説明します。 黒く見えるのが、漆喰南蛮です。 続きを読む →
さいたま市 内外装工事 棟解体 コメントを残す チラシを入れさせて頂き、この度、ご縁があって、内外装工事を任せて頂くことになりました。 リフォーム内容としては、外壁塗装・雨樋交換・棟瓦の積み直し・軒天貼り・内装工事になります。 ご覧のように漆喰が落ちてしまい、なかの葺き土が露出してしまってます。 これだと、雨が降ると、中の土が水を吸ってしまい下地の形成が崩れてしまいます。 下地が崩れていくと、当然ながら棟瓦も波をうってしまいよろしくありません。 続きを読む →