床貼り工事の2日目です。 初日に、廊下玄関部とLDKの一部を終え、本日は、LDKの残り部分の工事になります。 茶箪笥や冷蔵庫などなど、比較的重量のある物をどかしながらの作業になります。


床下収納庫があるので、一旦枠ごと外します。 今の床の上に床を貼っていくわけなので、収納庫の枠を受ける根太材も、若干嵩上げする必要があります。
収納庫の根太材を一旦外して、高さ位置を調整して再度取り付けていきます。

取手部分は新しく交換し、ご覧のように仕上がりました。

濃いめだった床材から、明るい白系の床材へと代わり、お部屋自体の空間が明るくなったような気がします。

この度の、工事御用命誠にありがとうございました。
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766