投稿者「fujii.a」のアーカイブ

新座市の室内リフォーム工事

人が集う「家」…何度か施主様宅にお伺いしているなかで、私が勝手に抱いている印象ですが…今現在、水周りが二階にあるので、一階にある来客スペースに通した方にお茶を出すにしても不便になることもあり、一階部にミニキッチンを据えることとなりました。

IMG_7354

IMG_7355

 

 

 

また、建具も入荷となり、大工さんの木工事もあと二、三日というところまできました。
来週にはクロスの貼りこみがスケジュールされてくるので、既存の壁に薄ベニヤを既存の壁に上貼りしていきます。

IMG_7394

 

 

完成まで、あと少し!!

ラストスパートです!!

IMG_7357.JPG IMG_7363.JPG IMG_7358.JPG IMG_7359.JPG IMG_7360.JPG IMG_7361.JPG IMG_7393.JPG   IMG_7396.JPG

水道管リフォーム

水道管の老朽化に伴い、新たに水道管の新設工事をご依頼を受けました。

リフォームというと室内の木工事や屋根壁塗装などがパッと思い浮かびますが、水道管…特に鉄管、銅管などを使っているお宅では、老朽化に伴い漏水なども心配もあるわけで、水道管のリフォームが必要になってきます。

過去に、床下を通っている水道管の漏水により水浸しになっていたなんてケースもあるくらいです。

一口で水道管のリフォームといっても、管を新しくするだけでしょ?と思われるかもしれませんが、それなりに配管の隠蔽などを考慮していくとコンクリート部分に埋設されている箇所を削ったり、土の部分を掘削したり、その修復工事など、割と手間のかかる工事になるのです。

写真のようにタイルが敷設されている下に水道管が通っていれば、そのら復旧工事に新しいタイルを貼ったりしまし、壁の修復なども発生していくのです。
この度の工事では延べ人数8人で丸2日かかりました。寒空の下での工事スタッフにはお疲れ様です…と施主様には工事のご用命を賜りありがとうございました。

IMG_7369.JPG IMG_7368.JPG IMG_7367.JPG IMG_7366.JPG IMG_7365.JPG IMG_7370.JPG IMG_7371.JPG IMG_7372.JPG IMG_7373.JPG IMG_7374.JPG IMG_7375.JPG IMG_7376.JPG IMG_7380.JPG IMG_7381.JPG IMG_7382.JPG IMG_7383.JPG IMG_7384.JPG

PATTOリフォーム

リクシルPATTOリフォームってご存知ですか?住まいや暮らしの「お悩み」「困った」をリフォームでパッと解決…をキャッチフレーズなした新しいリフォームサービスです。詳しくはWebで(弊社もサービスショップに登録しております)。

http://www.lixil.co.jp/reform/patto/

このPATTOリフォームの商品ラインナップに玄関扉があります。

まさに、今回の施主様の「困った」のご依頼は玄関が重いうえに開け閉めが悪くなったというものでした。早速、お伺いしてみると、玄関の開け閉めが余程の力を入れないと無理でした。扉の枠もひっしゃげってしまっており、玄関扉の交換の見積もりをお願いされました。

IMG_7062

 

 

玄関の扉を新しくするというと壁や床が壊れてしまいその補修なんかも含めると物凄い金額になるのでは?ないかと想像される方も多いと思いますが、リクシルさんのリシェントならばカヴァー工法という工事方法で既存の玄関枠を壊すことなくその上から新しい枠をはめ込み、ドア本体も新しくできるというものです。

IMG_7068

 

 

写真でご覧のように、既存の玄関ドアは撤去になります。

IMG_7065

 

 

ひっしゃげってしまったドア枠の補修をおこない調整材などを枠に打ち込んでいきます。

IMG_7061

IMG_7226

 

 

新しい枠材を既存の枠の上に被せドア本体を取り付けて完成です。工事はたったの一日…夕方には終わります。

IMG_7222

FullSizeRender_2

 

 

せっかく外壁など塗装しても玄関がそのままだと…なんてことありませんか?予算目安もWeb内に記載されておりますので、是非クリックしてみてください!!

リクシルPATTOリフォーム

IMG_7117 IMG_7118 IMG_7224 IMG_7219 IMG_7058 IMG_7220

草加市の増築リフォーム

築4年ながらリフォーム?

お話をよくよくきくと一緒に住まわれるご家族が増えるので間取りなどの変更に伴い、建物そのものも増築したいということでした。

昨年末から建築確認や地盤改良工事をおこない、ご覧のように増築部の骨格が組み上がってきました。

IMG_7212IMG_7210

 

 

床材に無垢やタイルを採用していただくことになり、壁にはエコカラットなども取り入れ、アクセントの効いた空間にしたいと思います。

新しく生まれ変わる家での生活をご家族皆様がそれぞれの夢を描いていることと思いますが、皆様が素敵な空間ができた!!やってよかった!!そう言って頂けるよう尽力していきます。

IMG_7200.JPG IMG_7201.JPG IMG_7203.JPG  IMG_7205.JPG IMG_7209.JPG  IMG_7211.JPG

新座市の室内リフォーム工事

新座市の施主様からのご依頼は、マンション住まいから実家に戻るので、もともと店舗として使っていた自宅の一角を改装して欲しいというものでした。

30畳ほどあった店舗空間に10畳ほどの施主様のお部屋とキッチンスペース、来客スペースを造っていきます。

色々お話を聞いているなかで、ご両親の側でお二人を見守っていきたいんだという施主様の実直さがこちらにも伝わってきました。
ご両親の素敵な人柄に人が集う「家」…快適で温かな空間造りを目指していきたいと思います。
完成引渡しまで、どうぞよろしくお願い致します。

IMG_7030.JPG IMG_7031.JPG IMG_7032.JPG IMG_7033.JPG IMG_7034.JPG IMG_7035.JPG IMG_7036.JPG IMG_7037.JPG IMG_7038.JPG IMG_7039.JPG IMG_7040.JPG IMG_7043.JPG IMG_7044.JPG IMG_7045.JPG