投稿者「kyouwa002」のアーカイブ

岩槻区 太陽光・オール電化設置工事

本日は、さいたま市岩槻区で太陽光とオール電化を設置していただきました。
太陽光の新型のパネルHIT244が24枚搭載されました。

以前に弊社で太陽光を設置して頂いたお客様よりご紹介を受けて、この度工事をやらせていただくこととなったわけですが、実際に使っていただいているお客様からの評判は、我々の100の営業説明を並べたてるよりも説得力があります。
一つの仕事がご縁となり、新たなご縁が出来てくる…
非常にありがたいことです。
本日のお客様にも、売電や光熱費の削減といった部分で喜んでいただき、また、新たなご縁ができたら…などと図々しく考えてしまう訳ですが 笑
協和ハウスで工事をしてよかったといっていただけるよう末長くアフターフォローもシッカリとやっていきたいと思います。
工事が終わってからが、本当のお付き合いが始まります。

本日は、ありがとうございました‼︎

_1_5.JPG _2_5.JPG _3_5.JPG _4_5.JPG _5_5.JPG

三鷹市 ベランダ拡張工事 着工

三鷹市のベランダ拡張工事の着工に伺いました。
昨日に続いて、今日も炎天下…汗が止まりません。

初日の今日は既存のカーポートの撤去作業になります。

ベランダ拡張部の材料は無垢材で仕上げていく予定です。道路正面側はオープン性を持たせたいというのが、お客様のご希望でもあるのですが、なにぶんにも相当な荷重がかかるので、大工棟梁にも来てもらい図面をチェックしてもらいました。

結果…はねだしの梁を設け、4間近くある梁だけは木ではなく鋼製梁を使うことで耐性を高める方法を採用する運びになりました。

夕方にはカーポートの撤去作業も終わりました。週明けは、全体を一番下で支える基礎の工事に入っていきます。

木と鉄鋼で作るベランダデッキ…完成が楽しみです‼︎

_1_4.JPG _2_4.JPG _3_4.JPG _4_4.JPG _5_4.JPG

三鷹市 ベランダ拡張工事

東京都三鷹市のベランダ拡張工事の現調に伺いました。

写真でも見て分かるように、植栽豊かなお宅です。
お客様は、ベランダを広げ、そこに植栽を持っていき、のんびりとひと時を過ごせる空間を作ることをご希望されております。

イメージサンプル写真などを見せて頂いた結果、全て木で仕上げる仕様で決まりました。

大工さん、基礎屋さん、監督と現調し、図面から追えない細かな諸問題をどうするか?などの打ち合わせをコンビニの駐車場に場所を移して、図面に打ち合わせ内容を落としていきます。

さぁ‼︎この夏にお客様の心が安らぐ空間を作る為に土曜日から着工です‼︎

_1_3.JPG _2_3.JPG _3_3.JPG _4_3.JPG _5_3.JPG

無垢材 床張替え工事

本日は日曜日でありましたが、お客様が多忙な方なので、休日ながら仕上げの工事に入らせて頂きました。

無垢の床材が張り込まれ、写真は円形の壁に巾木を張っている様子が写っております。

無垢材を薄く削り2枚目の写真にあるように縦に切り目を入れることで、アールを描きやすくし、完成はご覧のようにキレイに収まっております。

無垢…好き嫌いはあると思いますが、味があります。そして、これから年月が経てば経つほど、その味は深みを増していきます。

この度の工事で、弊社の提案を採用して頂いたお客様に感謝です。
m(__)m

_1_2.JPG _2_2.JPG _3_2.JPG _4_2.JPG _5_2.JPG

床張替え工事

朝から雨が降る中で、通常ならばお休みさせて頂くのですが、お客様がお忙しい方なので、敢えて、廊下の床張替えの工事を敢行しました。

大工さんの作業場を雨から凌ぐために突貫のテントをつくりました。
これで材料が濡れずに済みます。

床材は無垢を使用します。解体、根太の補修を済ませ下地のベニヤの張り込みまでを終えました。
明日は、いよいよ無垢材の張り込みに入ります。

_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG _5.JPG

太陽光全量売電のパワー

太陽光の全量売電(10.08kw)のお客様の連係工事(東京電力の検査後にパワコンのスイッチを入れて発電開始になります)が終わり、5月から本格的に発電が開始になりました。
この、お客様宅には、発電のモニター設置ではなく、パソコンやスマホで発電状況がリアルタイムで分かる、エコめがねを採用してもらいました。
ですから、出先からでもスマホで発電状況が見れたりするわけですね。
また、我が社でも、お客様の発電状況を見守るのとが可能なので、常に発電状況をお客様と共有することができます。
早速、5月に入って2日間の発電状況を確認すると、1日は雨が降ったこともあり1,667円、本日2日は2,139円と順調でありました。単純に1ヶ月が丸々晴れていたら6万円強の売電収入が入ってくることになります。(;゜д゜) ゴクリ
20年間の売電保証があるわけですから、計算しただけで物凄い金額になります。
あっという間に収支もプラスになってくれます。
設置を決めて頂いたお客様の期待に応えられるように今後も発電状況をシッカリと見守っていきます‼︎

_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG

屋根改修工事

以前にご自宅の工事でお世話になったお客様の経営されている病院の屋根改修工事でお伺いしました。

本日は休診日ということで、足場を掛けて養生、水洗いまで工程を進めました。

明日以降の工事では、患者様などにも細心の注意を払い作業を進めてまいります。

_1_2.JPG _2_2.JPG _3_2.JPG _4_2.JPG

太陽光パネル全量売電工事

写真は、埼玉県伊奈町のお客様宅の屋根に太陽光パネルの設置工事の様子です。

久々に屋根の上に登り写真を撮りました。いや〜、この屋根の上で作業する職人さん達は凄いと感心させられます。
工事の方は、無事に終わり、あとは、電力会社の連係工事を待つのみです。

因みに、バイクの写真は、お客様が所有するもので、向かって右側のバイクは、何とハーレーだそうです。更に、驚くのは、そのハーレーが奥様のものだということです。とても、とても大型のバイクに乗るような感じは、外見からは想像できなかったのでビックリです。
ご主人様も、ハーレーの購入を検討されているそうなので、近い将来、ご夫婦でハーレーに跨り、ツーリングなんてのもいーですね⤴︎

本当に、この度は、このような工事の機会を与えて頂きありがとうございました。今後の屋根の上での発電状況は、我が社でも把握していけるので、シッカリと見守っていきたいたいと思います。

_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG

オープンハウス

お彼岸の三連休皆様は、いかがお過ごしですか?弊社不動産物部では、下記住所にて、オープンハウスを実施しております。埼玉県上尾市東町3-2019-5室内はクリーニングが施されております。クロス紙を一面自由に選べるなどの特典もあります。是非、三連休の最終日にお立ち寄りください。


オープンハウス

本日・明日と、さいたま市北区宮原町4-127-20の中古戸建でオープンハウスを実施しております。

中はリフォーム済みで新築並みです。
4LDKで2,180万円‼︎

明日もオープンハウスを10時から実施しておりますので、是非、お立寄りください。

_1_5.JPG _2_5.JPG _3_5.JPG _4_5.JPG