投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

常総市 総合リフォーム キッチン組立

常総市リフォーム現場は本日システムキッチンの組立取り付けが行われております。

当初着工時には1月15日の引渡し予定でしたが木工事の進みが良く晦日までかかりそうですが…年内引渡しも見えてきており…施主様は大晦日までかかっても年内引渡しを希望されておりスケジュールの調整です。

下地木工事次第になっており大工さんとも意思確認をしペースアップです!!

間に合うか…!?!

DSC_3885.jpg DSC_3883.jpg DSC_3884.jpg DSC_3882.jpg

常総市 総合リフォーム 鏡面床

常総市リフォーム現場は鏡面仕上げの床材が張り込まれております。

1年前にリフォームしたばかりで…床上浸水被害による今回のリフォームなので…現状復帰だけでは勿体ないので床材は前回と違う素材を選択しました。

明日はシステムキッチンの組立ですが…このキッチンも仕様を変えて選択です。

せっかく空間を造らせて頂くので…前より少しでも!!の気持ちからです。

それにしてもよく光っております!!

DSC_3863.jpg DSC_3862.jpg DSC_3861.jpg

常総市 総合リフォーム 床面解体

常総市リフォーム現場は本日も浸水してしまった床面の解体と下地木工事が行われています。

年明けの引渡しのスケジュールになっていますが進捗状況はよく…年内にお引き渡しが出来るのでは?…の想像で年明けに予定されていたクロス工事を年内に入れる事が出来るかどうかの調整に入りました。

出来れば施主様も全て仕上がり綺麗な空間で年末年始を迎えられたら…今年のこの浸水の大被害も少しは忘れる事が出来るのでは…の想いからスケジュール調整です!!

忙しい年末ですね。

DSC_3855.jpg DSC_3858.jpg DSC_3856.jpg DSC_3857.jpg

世田谷区 内装リフォーム 引渡し

世田谷区リフォーム現場が引渡しになりました。

築10年の建物の表層リフォームを行いました。

クロス改修、各種ミラー交換、各種スイッチ、コンセント等の電材交換…装飾はエコカラットと表層だけのリフォームですが…内装は新築のように綺麗になりました。

築浅状態での表層リフォームは空間に対する愛着も出て良いですね。

この度は数ある建築会社の中で協和ハウスを選択して頂きまして有難うございました。

DSC_3854.jpg DSC_3853.jpg DSC_3845.jpg DSC_3844.jpg DSC_3847.jpg DSC_3846.jpg DSC_3848.jpg DSC_3849.jpg

文京区 マンションリフォーム

文京区マンションリフォーム現場は昨日お客様と中間打合せを現地で行い…若干の仕様変更が決定し本日は現地でスタッフと打合せをし変更に伴う解体工事が行われております。

施主様は現在遠方に仮住まいしているのでメールにて進捗状況の確認はさせて頂いておりますが…中間での現地を実際に見て頂いての後半戦のスタートです。

施主様のお子様の成長に合わせてのリフォームプランになりますが5年、10年先を想像して…あの時こうしておけば良かった…の後悔が出ないようにしっかり想像ですね!!

後半戦も頑張ります!!

DSC_3836.jpg DSC_3833.jpg DSC_3834.jpg DSC_3835.jpg

品川区 マンションリフォーム お引渡し

品川区マンションリフォーム現場は本日お引き渡しの約束をしておりまして…お客様にはお引き渡しの時間が遅くなり御迷惑をお掛けしましたが何とかお引き渡し出来ました。

遅い時間まで施工をさせて頂き…不平不満もあったとは思いますが…何も言わず見守って下さったお客様に有難い気持ちと…このような器量を自分も持ちたいものだ…との思いながら施工をさせて頂きました。

この度は沢山の配慮を頂きまして本当に有難うございました。

DSC_3818.jpg DSC_3819.jpg DSC_3820.jpg DSC_3821.jpg DSC_3822.jpg DSC_3823.jpg DSC_3824.jpg DSC_3825.jpg

世田谷区 内装リフォーム クロス完了

世田谷区リフォーム現場はクロス施工が終わり本日は設備器具取り付けとスイッチ、コンセントの交換です。

壁面がクロス改修で綺麗になるとコンセントやスイッチの経年劣化が目立ちますので交換をお勧めしています。

仕上がり感が全然違いますからね!!

15日のお引き渡しに向けてラストスパートです!!

DSC_3789.jpg DSC_3785.jpg DSC_3786.jpg DSC_3787.jpg DSC_3788.jpg

大田区 総合リフォーム 無垢材

大田区総合リフォーム現場は本日も木工事です。

コンセントやスイッチ、照明器具の電気配線は終わり木工事はどんどん進みます。

廊下部分にパインの無垢材が登場しました。
無垢にオイル仕上げで素敵な無垢オーラが出ております。

間取り変更に伴う壁の下地木工事も終わりここからは面を造る作業になります。

少しずつ輪郭が見えてまいりました!!

DSC_3781.jpg DSC_3782.jpg DSC_3783.jpg DSC_3784.jpg

文京区 マンションリフォーム 収納棚

ユニット収納棚の納品を待ち文京区マンションリフォーム現場は再スタートしました。

とにかく収納性を!!のお客様のご希望で今回はリビングルームとキッチンスペースの間仕切り壁を解体し20畳オーバーの広いLDKスペースを誕生させてLDKの壁一面に4800ワイドのユニット収納棚を設置です。

キッチンスペースの壁も解体しアイランド型にし対面壁にも収納ユニットを取り付けます。

ホワイトアッシュ仕様でダーク色の床材とのバランスも素敵です!!

家具を買い揃える野茂素敵ですが作り付けの収納設置はマンションのグレードを上げますね!!
将来的にマンションの販売を考慮しても次に購入するお客様は喜びますし…。

年内の完成に向けてペースアップ!!

DSC_3778.jpg DSC_3777.jpg DSC_3776.jpg DSC_3775.jpg DSC_3774.jpg DSC_3773.jpg

常総市 総合リフォーム 復旧木工事

常総市総合リフォーム現場は浸水により水に浸かってしまった部分の解体工事と復旧木工事が同時に行われております。

布基礎の為、土の部分には市から支給されている石灰を撒いて再び新しい断熱材を入れて床を造作します。

月内にクロス施工前までは予定されておりますので前半戦の進め方が大切です!!
頑張ろう!!

DSC_3771.jpg DSC_3770.jpg DSC_3769.jpg DSC_3768.jpg