投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

常総市 総合リフォーム 着工

常総市総合リフォーム現場が着工しました。

先日の大雨で川が決壊してしまい床上浸水被害にあわれたお宅のフローリングレベルから900ミリまでの全てを解体し改修する工事です。

洪水から3か月程経ち表面は床上浸水が感じられませんでしたが解体してみるとボードのカビや断熱材はまだ水気がある状態でした。

施主様はまだ1年前にリフォームしたばかりの為、非常に悔やまれる浸水でしたが…せっかくの機会なので以前より少しでも環境が良くなれば…の想いでプランさせて頂きました。

完成は年明けになりますが宜しくお願いします。

DSC_3763.jpg DSC_3762.jpg DSC_3761.jpg DSC_3760.jpg DSC_3759.jpg DSC_3757.jpg

大田区 総合リフォーム 構造材組み

大田区総合リフォーム現場は本日間取り変更に伴い構造材組みが行われました。

それにしても…根性のありそうな梁です!!力強い!!

リフォーム工事の為…手上げです。
スタッフの皆さん…お疲れ様です!!

1449296128759.jpg 1449296121889.jpg 1449296119576.jpg 1449296123676.jpg 1449296126942.jpg

三郷市 水回りリフォーム 完工

三郷市水回りリフォーム現場はトイレの手洗いスペースのオーダーミラーがまだ納品になっておらず設置されていませんが…クリーニングをして撮影出来るスペースはカメラマンに入ってもらい撮影をしました。

私が撮影する写真とはやはり違い奥行きのある素敵な写真になっております。

近々ホームページにもアップされるので楽しみですね。

養生も剥がされ…浴室、洗面室、トイレの3空間の全容が見えました。

白黒に拘ったユニットバス…その続きの洗面室の床もダイヤモンド張りの白黒タイル…そして壁天井も白黒に…洗面化粧台はやはり白黒で女優ライト付きです。

トイレは一転してダークな空間にして床はグレーの400角タイル…ワイド900の大型手洗いキャビネット…キャビネット上のミラー部分には装飾モザイクタイルに間接照明…トイレはプレミアムホワイトでラメ入り…背面にはエコカラットと間接照明…クロスは柄入りのマッドブラックと…拘りに拘った素敵な空間になりました。

ミラーや天井クロスの張り替えと少し残工事があり最後の最後までしっかり仕上げさせて頂きますが…この度はこのような素敵な空間をプラン…そして作成させて頂きまして有難うございます!!

DSC_3734.jpg DSC_3733.jpg DSC_3735.jpg DSC_3736.jpg DSC_3737.jpg DSC_3739.jpg DSC_3740.jpg DSC_3741.jpg DSC_3742.jpg DSC_3743.jpg DSC_3732.jpg DSC_3731.jpg DSC_3730.jpg DSC_3729.jpg DSC_3728.jpg DSC_3727.jpg DSC_3726.jpg DSC_3724.jpg DSC_3725.jpg DSC_3746.jpg

三郷市 水回りリフォーム タイル施工

三郷市水回りリフォーム現場は残業させて頂いております。

装飾タイル施工に若干手間取り…切りが良くないので残業です。

トイレの空間は多くの素材が入り良い感じです!!
これだけの素材が入っているのですがコテコテにならず素敵な仕上がりになりそうです。

施工部のスタッフも遅くまで本当にお疲れ様です。

いよいよ明日は養生が取られて全容が見えてきます!!
楽しみです。

DSC_3702.jpg DSC_3701.jpg DSC_3700.jpg DSC_3699.jpg DSC_3698.jpg

三郷市 水回りリフォーム タイル工事

三郷市水回りリフォーム現場は壁天井のクロス工事が終わり(トイレ天井、階段下の凸凹天井はやり直し)装飾タイル各種が施工されております。

洗面室一面壁には防湿の為にエコカラットが施工されております。

トイレにも便器後ろはエコカラット…トイレのワイド900の大型手洗いキャビネットのミラー回りにはモザイクタイルが施工されて個性のある水回り空間が少しずつ見えてきました。

さあ!ここからはワイド1350の大型洗面化粧台の取り付け等々が終わると撮影に入ります。

さあもう少しです!!
頑張ろう!!

DSC_3693.jpg DSC_3692.jpg DSC_3691.jpg DSC_3694.jpg DSC_3695.jpg DSC_3696.jpg DSC_3697.jpg

品川区 マンションリフォーム 木工事完了

品川区マンションリフォーム現場は木工事がいよいよ終わろうとしています。

壁天井の下地、建具工事、床工事、各種枠材が取り付けられあとは巾木、回り縁を取り付けて終了です。

いよいよクロス及び装飾タイル施工が来週よりスタートします。

お引き渡しまでもう少しです!!

DSC_3687.jpg DSC_3688.jpg DSC_3689.jpg DSC_3690.jpg

品川区 マンションリフォーム 木工事

品川区マンションリフォーム現場は木工事もあと2日で終わりいよいよ終盤戦です。

来週よりクロス施工、装飾タイル施工そして引渡しクリーニングで完了になります。

全白空間がいよいよお目見えです!!

DSC_3680.jpg DSC_3681.jpg DSC_3679.jpg DSC_3678.jpg DSC_3677.jpg DSC_3676.jpg

大田区 総合リフォーム 2階木工事

大田区総合リフォーム現場は2階スペースの木工事が続いております。

間取り変更に伴う柱、梁の駆け変えがありこの時期は非常に面白く大工さんの腕…技の見せ場でもあります。

5~6日に掛けて新しい梁上げが行われます。
約450ミリの太い太い梁の登場です!!

重量もかなりありますがリフォーム工事はほぼ手上げです。
大勢で力を合わせて組んでいきます。

構造木工事…空間の大枠を造る大事な時です!!
頑張ろう!!

DSC_3675.jpg DSC_3674.jpg DSC_3673.jpg DSC_3672.jpg DSC_3671.jpg

三郷市 水回りリフォーム クロス工事

三郷市水回りリフォーム現場は本日よりクロス工事が始まっております。

先ずは下地パテ施工です。

洗面室とトイレだけの空間なので通常はすぐに終わりますが…今回は洗面室で2種類…トイレで3種類と種類も使いますが…凸凹装飾壁を下地で造作しておりますのでなかなか困難です。

ここからは表面に出てくる装飾工事ですので一気に空間が華やかになってきます。

仕上がりが楽しみですね!!

DSC_3662.jpg DSC_3659.jpg DSC_3660.jpg DSC_3661.jpg