投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

三郷市 水回りリフォーム スパート

三郷市水回りリフォーム現場は洗面室の白黒タイル…ダイヤモンド貼り込みがほぼ終わり、後は目地入れです。

あえて鏡面タイプを選択し派手な洗面室となりました。洗面室は壁のクロスも光沢有りの白…天井は黒…と浴室から続いて色黒空間になります。

トイレの凸凹壁の下地木工事も終わり壁、天井のクロス施工待ちです。
トイレはクロス3種類…タイルも3種類とやはり凝り凝り仕様です!!

さあ!もう少しです!!

DSC_3649.jpg DSC_3650.jpg DSC_3651.jpg DSC_3652.jpg DSC_3653.jpg

新宿区 新築工事 スパート

新宿区新築工事現場は12月23日のお引き渡しに向けてラストスパートです。

室内では大工さんが最後の造作…室外では外壁材が施工されています。

外壁は3種類を張り込みますので個性的な仕上がりになります。

完全2世帯住宅になりますので浴室もキッチンも洗面化粧台も全て2つになりますので各階とも賑やかな間取りです。

打合せから入れたら約1年半…。感慨深い新築工事です。

あともう少しで形になりお引き渡し出来ます!!

最後の最後まで拘って!!

DSC_3628.jpg DSC_3629.jpg DSC_3630.jpg DSC_3631.jpg DSC_3633.jpg DSC_3632.jpg DSC_3634.jpg DSC_3635.jpg DSC_3637.jpg DSC_3636.jpg DSC_3638.jpg DSC_3639.jpg DSC_3640.jpg DSC_3641.jpg

品川区 マンションリフォーム 『白』

品川区マンションリフォーム現場は「全白」仕様で造られていますが白のシステムキッチンが組み立てられました。

建具等の木工事も同時に進められております。

木工事もあと1週間程で終わり、やはり白いクロスと白い装飾タイルが貼られます。

室内は養生だらけでまだ全容は見えてきませんが「全白」の御披露目が楽しみですね!!

DSC_3627.jpg DSC_3625.jpg DSC_3626.jpg DSC_3624.jpg

志木市 マンションリフォーム

志木市マンションリフォーム現場は床材はオールタイル仕上げという事でホワイトの鏡面タイプが採用され貼り込まれましたが…凸凹感が若干出ており、お客様には大変御迷惑をお掛けしますがやり直しです…。

普通の事を普通にやって当たり前なのですが…。
残念です…。

考えていても状況は変わらないのでお客様に訳を話して本日から解体作業です。

数ある建築会社の中で選んで頂いた訳ですので、しっかり納得して頂き御満足の引渡しにならないと私共も仕事をしていて遣り甲斐が欠けてしまいますので本日は担当営業とひたすら平金をハンマーで叩き…施工されたタイルを剥がします…。

タイル材は生き物ではありませんが…陽の目を見る事なく処分されていくのか…と思うと申し訳ありませんが…。

何しろお客様には在宅リフォームの筈が約1週間の間タイルが貼り終わり乾くまで…入宅出来ませんので大変御迷惑をお掛けしますがしっかり仕上げさせて頂きたいと思います。

納得出来ない物を引き渡す訳にはいきません…残念ですがやり直しです…。

DSC_3617.jpg DSC_3616.jpg DSC_3618.jpg DSC_3619.jpg DSC_3620.jpg DSC_3622.jpg DSC_3623.jpg

三郷市 水回りリフォーム スパージュ

三郷市水回りリフォーム現場は昨日お風呂が隅々まで完成して昨夜から御使用して頂きました。

白黒コントラストのリクシルハイグレードのスパージュはやはりオーラがありますね!!

さて一方で本日も残る洗面室とトイレスペースの下地木工事は続いております。

浴室、洗面室、トイレと、とにかく徹底的に細部まで拘りを入れているので壁の凸凹等の下地木工事はなかなか困難ですが、この下地に6種類のタイル材と5種類のクロスで装飾し、強烈な水回り空間が誕生します。

本日は施主様とクロスの選定をし直し…より一層個性を出しました!!

3日の完成撮影会が楽しみですね。

DSC_3610.jpg DSC_3611.jpg DSC_3612.jpg DSC_3613.jpg DSC_3614.jpg DSC_3615.jpg

三郷市 水回りリフォーム 浴室

三郷市水回りリフォーム現場は昨日新しいユニットバスが組み立てられて本日は残電気工事です。

これで本日からリクシルスパージュ1620ジェットバス機能付きが御使用になれます。

隣のトイレスペースでは床のタイル工事が行われております。
施主様と選びに選んだ7種類のタイル材の第一段がお目見えです!!

浴室、洗面室、トイレと3つのそれぞれの空間に拘りを詰め込み…そして繋がりをを持たせて…全てが完成するのが楽しみであり早く見てみたいですね!!

DSC_3607.jpg DSC_3606.jpg DSC_3605.jpg DSC_3608.jpg DSC_3609.jpg DSC_3604.jpg DSC_3603.jpg

品川区 マンションリフォーム 建具

品川区マンションリフォーム現場は無事に新規の外付け給湯器が設置されてお風呂が使えるようになり…在宅でのリフォーム工事の為、お客様には御不便をおかけして降りますが一つ一つ完成させていきます。

本日も木工事が進められており各種建具が付け出されました。

白い床に白い建具…明るく綺麗な収まりですね!!

白いシステムキッチンも納品されて少しずつ空間の仕上がりが姿を見せ始めております。

DSC_3600.jpg DSC_3601.jpg DSC_3602.jpg DSC_3599.jpg DSC_3598.jpg

大田区 総合リフォーム モルタル

大田区総合リフォーム現場は増築部の基礎の配筋検査も無事に合格しベタ基礎部分のモルタルが施工されました。

室内では一部屋床が張り込まれてその部屋に荷物を移動し残る2階部分に施工は移動です。

先ずは解体工事からです。
増築も含めてここからは大きく間取りも変わるので解体工事は大掛かりになっております。

既に張られた部屋の床材はダーク色で仕上げましたが、ここからはパイン無垢材オイル仕上げが選択されており床材も先日発注されましたが自然素材の登場が今から楽しみです!!

DSC_3593.jpg DSC_3594.jpg DSC_3595.jpg DSC_3596.jpg DSC_3592.jpg DSC_3591.jpg

世田谷区 内装リフォーム 着工

築年数10年のまだ築浅住宅の内装表層リフォームが着工しました。

まだ10年なので水回り設備機器等の改修はありませんがクロスや各種ミラー等の表層リフォームになります。

クロスは石目調の白を採用しました。

今回のリフォームの目的は…とにかく綺麗に!!です。

ハウスクリーニングを含めてとにかくピカピカにせねば!!

DSC_3583.jpg DSC_3584.jpg DSC_3585.jpg DSC_3586.jpg DSC_3587.jpg DSC_3588.jpg

木製門扉造り

本日は作業場で木製無垢材の門扉造りが行われました。

アルミ製品でもたくさん格好の良いのが各メーカーから出ていますが…オーダーメイドの木製門扉も良いですね!!

太陽の陽の光でやけて…雨でまた色が入り…風にさらされ…木目はより一層ハッキリ出てきて良い感じになります!!

5年後が楽しみですね。

1448272679250.jpg 1448272675282.jpg