新宿区新築工事現場は本日基礎配筋が終わり…「配筋検査」が行われました。
無事に合格し次の施工にうつります。
上棟は10月12日にスケジュールされて棟上げに向けて逆算スケジュールでどんどん進めて行きます。
上棟し屋根がかかるまでは天気との戦いでもあります。
12日まで雨なし!!が大大希望です。
それにしても…大きな基礎です。
大田区にて着工予定の二世帯型総合リフォームの打合せが行われました。
大田区の閑静な住宅街に今現在4LDKの建物が建っていますが、この度娘様夫婦が同居になり、同居に伴い部屋数を増やす目的に合わせて内外装の総合的なリフォームになります。
部屋数は2部屋増えて6LDKになります。
2階部分に2部屋増築しますが2部屋出した屋上はルーフバルコニー(9畳)と広い屋上が生まれます。
お子様も同居になりますのでこのルーフバルコニーはプールにバーベキューにと多くの場面で活躍しそうです!!
床には無垢材やタイルが採用されナチュラルな優しい空間が誕生します。
着工が楽しみです!!
この度は数ある建築会社の中から協和ハウスを選択して頂きまして有難うございます。
一生懸命造らせて頂きます。
飯能市総合リフォーム現場は本日工程表では最終日の予定であり雨の中ではありますが…集中電動シャッター、内窓インプラス、断熱玄関ドア工事が入っております。
午後からは晴れ間も見え幸いな事に予定通り…引渡しのクリーニングを待って完了となります。
今回は屋根裏、壁内、サッシ面、床面と完全なる断熱工事を施工しました。
屋根裏の温度で10℃~15℃ダウンの実績を益々の自信にしてこれからのお客様に御提案させて頂きたいと思います。
この度は完全なる断熱工事の施工をさせて頂きまして本当に有難うございました。
今後もメンテナンス等でお伺いさせて頂きますが夏は勿論…冬場の断熱効果の話もお聞かせ頂けたら…と思います。
昨日から施工させて頂いているさいたま市内窓(リクシル製品インプラス)の施工が完了しました。
生憎の曇り空ですが内窓を施工する事で暑さ寒さ紫外線を防ぎ…本日は防音効果も早速体感出来ました。
これまでは窓枠にロールスクリーンカーテンを取り付けてましたが…内窓が付く事でスペースが無くなってしまい即席でカーテンボックスを造りました。
非常に仕上がりの良い窓回りです。
キッチン吊り戸内のダウンウォール収納も綺麗に収まりお客様にも大変御満足を頂きました。
工事の締めは窓掃除です。
せっかく付けて頂いたインプラスから素敵な景色が眺望出来るように工事部からの窓クリーニングのプレゼントです!!
それにしても…良い感じです!!
さいたま市でマンション内の断熱内窓インプラスの取り付けが行われております。
省エネポイントも利用しての工事になりますが、近頃は耐震と断熱へのニーズが非常に高く内窓工事は増えております。
内窓インプラスにも4種類の断熱ガラスがありますが協和ハウスが主にお勧めするのは最上級クラスのダブルガラスで高遮熱タイプです。
デザインも良いのですが…目的が断熱なのでやはり一番効果が出る資材を御提案させて頂いております。
今回は60000ポイントの省エネポイントが発行されますのでその予算も充当して頂き、キッチン部分の吊り戸内にダウンウォールユニットを設置し高い所の荷物の上げ下ろしが楽になる収納設備を取り付けて頂きました。
今日と明日で完成です。
この度は数ある施工店の中から当社を選択して頂きまして有難うございます。