投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

流山市 マンションリフォーム 完工

流山マンションリフォーム現場が完工しました。

この度は築年数5年と築浅のマンション購入に伴うリフォーム工事でした。

間取り変更等の施工はありませんでしたが…装飾リフォームで数多くの装飾を施工しましたが…とても素敵な仕上がりとなりました。

今回のリフォームはお客様と一緒に採用建材を念入りに選択しお客様の思考と共に造りました。

和室の床の間も壁面装飾も完璧でとても素敵な空間が誕生しました。

この度は数ある建築会社の中から私共協和ハウスにこのような機会を与えて頂きまして有難うございました。

今後も定期メンテナンスでお伺いさせて頂きます。

DSC_2812.jpg DSC_2799.jpg DSC_2800.jpg DSC_2811.jpg DSC_2794.jpg DSC_2795.jpg DSC_2796.jpg DSC_2797.jpg DSC_2798.jpg DSC_2801.jpg DSC_2802.jpg DSC_2803.jpg DSC_2805.jpg DSC_2806.jpg DSC_2807.jpg DSC_2810.jpg DSC_2790.jpg DSC_2791.jpg DSC_2793.jpg DSC_2808.jpg

ショールーム下見

江東区で大規模リフォームを行う予定のお客様にプレゼンする為のキッチンを見に来ました!!

床や壁には当然ながら自然素材でプランしますが…約40畳の巨大リビングルームにセットするシステムキッチンの選択の為の下見です。

無垢材使用のキッチンになりますが…無垢材+無垢材でプランするか…無垢材+ピカピカ仕様のシステムキッチンにするか…悩み中です。

料理機能は当然ですが…最近の間取りはリビングルームの中にキッチンをセットしますから当然インテリアとしての需要もあるキッチンなので…あの床…あの壁に…合うキッチン選びです!!

提案する私共が「良い!!」と思えない空間は提案したくはないので…下見は念入りです!!

楽しいですね~

DSC_2783.jpg DSC_2786.jpg DSC_2787.jpg DSC_2788.jpg DSC_2789.jpg DSC_2784.jpg DSC_2785.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム 最終微調整

築年数55年の古民家を基礎から再生して始まった古民家再生リフォームもいよいよ最後の微調整、微施工で終わります。

無垢材や自然素材を使い…日に日に…年々良くなる空間造りが特徴の協和ハウスですが…今回の施主様とは土地探しからお付き合いを始めさせて頂きました。

まだ土地探し(イメージの良い旧家つき) の段階からお客様とは資料等でイメージの確認のしあいが始まり…古民家でも蔵のような物にはしたくない…和モダン的な建築もNG…高級感も出さない…等々数多くの打合せをさせて頂きました。

イメージの擦り合わせも出来て来た頃…今回の築年数55年…80坪の土地付きと…お客様のイメージに合う物件が見付かりスタートした訳ですが…今回の和の建築には隅々徹底的に拘りました!!

和の大工の技が至る所に仕込まれており…今後100年かけて少しづつ風合いが出ていく本格的な和の建築であり床も壁も玄関土間も全て自然素材で造りました。

お時間はかなりかかってしまいお客様には御迷惑をお掛けしましたが良い建築が出来ました。

毎年毎年定期メンテナンスでお伺いしますが…毎年毎年良くなっていくのが楽しみです!!

ちなみに外構の木製塀に防水の為の塗装をしましたが…全てお客様が塗って下さいました。

今後お客様は5年おきぐらいにこの塗装をしていく訳ですが…少しづつ自分の好きなように完成させて行く建築には夢があります。

施主様の娘様はまだ6歳ですが…この空間で高校生になり大学生になり…その間に両親とこの家のメンテナンスを御家族皆で行い…建築を守り…そして益々良くしていく…。

そんな生き物のような建築物が誕生しました!!
築年数55年のボロボロのあの旧家が見事に再生されました!!

このような貴重な経験を与えてくださりまして本当に有難うございました。

DSC_2777.jpg DSC_2778.jpg DSC_2776.jpg DSC_2775.jpg DSC_2779.jpg DSC_2780.jpg DSC_2782.jpg DSC_2781.jpg

流山市 マンションリフォーム 内覧

流山マンションリフォーム現場は本日…お客様に内覧して頂いて中間確認をして頂きました。

築年数5年のマンション購入に伴うリフォーム工事ですが数多くの装飾工事を行い…お客様も「随分変わった!!」と御満足のお声を頂きました。

和室に作った床の間もエコカラットを照らす間接照明もニッチ壁も良い感じです!!

DSC_2759.jpg DSC_2760.jpg DSC_2761.jpg DSC_2762.jpg DSC_2764.jpg DSC_2774.jpg DSC_2772.jpg DSC_2767.jpg DSC_2766.jpg DSC_2765.jpg DSC_2768.jpg DSC_2769.jpg DSC_2771.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム 仕上げ

さいたま市古民家再生リフォーム現場の木製外構工事も終わり…あとは地面の整地をして完工となります。

まだ切り立てで木肌が白いですが…雨風太陽に当たり…日に日に良い色に変化していく筈です。

年々良くなる…無垢材建築ならではの楽しみですね!!

DSC_2757.jpg DSC_2749.jpg DSC_2750.jpg DSC_2751.jpg DSC_2752.jpg DSC_2753.jpg DSC_2754.jpg DSC_2755.jpg DSC_2756.jpg

墨田区 マンションリフォーム 完工

墨田区マンションリフォーム現場は、本日引渡しハウスクリーニングが終わり完了になりました。

お客様に想像以上のご満足を頂きこの日を迎える為に初日の解体作業から開始され…この完工に向けて日々頑張る訳ですが…いつもこの完工の時に感じるのが…嬉しさより…寂しさです…。

我が子を嫁に出すような何とも言えないこの感じになります…。

この度のリフォームは解体工事が大変困難でした。
通常マンションリフォームの解体は戸建てに比べて非常に簡単なのですが…間仕切りがブロックで造られており…間取り変更も行い建具の位置が変わったり…浴室がこれまで1116と小さかったので1416までサイズアップしましたが…やはりブロック壁です造られており…騒音や振動には住民の皆様にいつも以上にお声をかけさせてもらい注意しながらの解体でしたが…やはりうるさい!!と2度注意されたり…。

そんな悪戦苦闘の解体から始まりましたが…築年数40年のマンションは見事に綺麗に生まれ変わり…お客様にも御満足頂き…この完工の時を迎えた訳ですが…本日のスカイツリーの景色と同じで私の心はやや湿っぽいです…。

ですが…何とか無事に仕上がり良かったです!!

お風呂も大きくなり…190㎝近い大きな御主人様もこれで仕事のお疲れを癒せるかと思うと…あの大変困難な解体も報われます!!

この度は…数ある建築会社の中から協和ハウスを選んで施工を任せて頂きまして本当に有難うございました。

今後も定期メンテナンスでお伺いさせて頂きますが宜しくお願いします。

DSC_2741.jpg DSC_2740.jpg DSC_2742.jpg DSC_2739.jpg DSC_2738.jpg DSC_2745.jpg DSC_2744.jpg DSC_2746.jpg DSC_2747.jpg DSC_2748.jpg DSC_2737.jpg

流山市 マンションリフォーム ニッチ壁

流山マンションリフォーム現場は…和室に新しく誕生させる床の間、リビングルームの間接照明、玄関ホールのニッチ壁と木工事による装飾下地工事が進んでおります。

数々の装飾リフォームを入れて空間は随分変わってきました。

本日はダイニングテーブルの高さ調整も行われており素敵な無垢材のダイニングテーブルがリビングルームにセットされました。

明日からクロス工事が始まり月末の引渡しに向けてラストスパートです!!

DSC_2727.jpg DSC_2736.jpg DSC_2728.jpg DSC_2729.jpg DSC_2730.jpg DSC_2731.jpg DSC_2732.jpg DSC_2733.jpg DSC_2735.jpg DSC_2734.jpg

墨田区 マンションリフォーム 天井クロス工事

墨田区マンションリフォーム現場は壁、天井のクロス工事です。

本日でクロス工事、器具付けが完了しハウスクリーニングで完了になります。

まだ養生は付いたままで全貌は出てきていませんが…変わりました!!

本日はお客様もお休みでお話させて頂きましたが…ホテルのようだと満足の声を頂き…嬉しい限りです!!

引渡しが迫っておりますが…最後の最後まで頑張ります!!

スカイツリーも随分間近で見させて頂いての施工でしたが…そろそろ終了になり見れなくなるかと思うと少し寂しいですね…。

DSC_2721.jpg DSC_2722.jpg DSC_2723.jpg DSC_2724.jpg DSC_2725.jpg DSC_2726.jpg

流山市 マンションリフォーム シャワーミスト

流山マンションリフォーム現場は各種電気工事、木工事です。

壁面エコカラットを照らすライン型間接照明が取り付けられ…この後は大工さんが目隠しを付けて照明器具を隠してくれます。

和室の床の間作成も始まります。

浴室には後付けミストも取り付けられました。
通常リフォームによるミスト工事は専用給湯器を付けたり、水を引いたり…電気工事が必要になったりと高価な工事になるこですが…今回採用させて頂いたNORITZ製の後付け簡単ミストはシャワーカランから分岐して給湯をもらいミストにする…と言う画期的な製品です。

今回は築年数5年の築浅マンション不動産購入に伴う間取り変更等は無しの装飾リフォームになりますが…空間は日に日に変わってきております。

お客様の使いやすい…住みやすい…好みの空間にどんどん変わっていきます!!

完成が楽しみです!!

DSC_2720.jpg DSC_2716.jpg DSC_2717.jpg DSC_2719.jpg DSC_2718.jpg DSC_2715.jpg DSC_2714.jpg

所沢市 マンションリフォーム 完了

所沢マンションリフォーム現場が完工しました。

養生も剥がされようやく全体がオープンになりましたが…最高です!!

本日は天気も良くリビングルームの窓の外には新緑の素敵な公園があり…窓からは春の陽射しがリビングルームの奥まで入り込み…リビングルームに作成したキッチンカウンターの天然無垢材可動式が…外の公園ロケーションと見事にマッチングしており…素敵です!!

木目のきいたチェリーの床材も良い感じで陽射しを浴びております。
チェリーの床材の下には床暖房設備もセットされており冬場は風のない緩やかな暖かさを放ってくれる筈です。

チェリーの床材と…お客様が迷いに迷ったミストピンクのシステムキッチンが相性良く佇んでいるのも嬉しい収まりです!!

この度は数ある建築会社の中から自然素材を使った建築を特徴とする協和ハウスを選んで頂きまして本当に有難うございます。

今後もメンテナンスでお伺いさせて頂きます。

DSC_2682.jpg DSC_2683.jpg DSC_2684.jpg DSC_2685.jpg DSC_2686.jpg DSC_2687.jpg DSC_2688.jpg DSC_2689.jpg DSC_2690.jpg DSC_2691.jpg DSC_2692.jpg DSC_2693.jpg DSC_2694.jpg DSC_2695.jpg DSC_2696.jpg DSC_2697.jpg DSC_2698.jpg DSC_2699.jpg DSC_2700.jpg DSC_2701.jpg