所沢マンションリフォーム現場はシステムキッチンの組立が行われております。
ミストピンクの食器洗い乾燥機、ディスポーザー、IHクッキングヒーター付のフル装備のシステムキッチンです。
キッチンカウンターの無垢材との相性も抜群です!!
本日は床暖房の熱源でもある床暖房対応型のガス給湯器も設置しております。
和室に入る畳も納品され…いよいよ明日のハウスクリーニングで終了です。
養生が剥がされ…全スペースがいよいよオープンになります!!
楽しみです!!
墨田区マンションリフォーム現場はユニットバス、トイレの水回り設備品も施工されて随分形になってきました。
本日は変則1LDKの間仕切りとして使う4本引戸の特注敷居作成を大工さんがしてくれています。
限られた空間を有効に使用する為にお客様と…ゲストが来宅した時は4本引戸でプライベートスペースになるように…の打合せで生まれたプランです。
約4㍍の敷居は迫力がありますし…大工さんも悪戦苦闘ですが…『いざっ!!』と言う場面で…造っておいて良かった…となると幸いです。
さぁ!木工事もそろそろ終わり…その後はクロスとクリーニングで引渡しの流れになります。
養生だらけで…なかなか空間全体が見えませんが…築40年のマンションが大きく大きく変わりました!!
内装はほぼ新築です!!
お客様の黒をベースにして…の思考も入り…素敵な空間が引き渡されるのも…もう少しです!!
奥多摩町で古民家付き不動産を取得されたお客様で内外装総合リフォームの打合せをさせて頂きました。
現地に着いた時はまだ雨が降っておりましたが…打合せも終わる頃には雨も上がり…とにかく空気がおいしく…どこを見渡しても大自然の贅沢な場所であります。
これからプランの提出になりますが…仕上げてしまってはならない!!と思っています。
このロケーションにお住まいになるなら…とにかく休日の過ごし方に楽しみがありますので…私達は基礎的な建築をして…あとはお客様が少しづつ手を加えながら自分で仕上げていく…そんなプランにしたいと思います。
庭にはレンガを積んだ『釜戸』を…そこに家族が集う訳ですがテーブルや椅子は解体して生まれる残材を捨てずに残しておきお客様御自身で作成する…内壁は下地のボードは造りますが…土壁はお客様が好きなように塗ってもらう…そんな建築会社+お客様…の共同建築が今回のリフォームのテーマにしたいと思います。
それにしても…田舎暮らし…良いですね!
私も田舎暮らしをしたいと思っているので…今回は勉強させて頂きます!!