墨田区マンションリフォーム現場は引渡しのハウスクリーニングです。
19日のお引き渡しに向けて順調に進んでおります。
築年数3年の築浅物件購入と同時のリフォーム工事でしたが施工前と施工後では全く別空間になりました。
それにしても…天井のネイビーカラーが素敵です!!
着工が間近に迫っております所沢マンションリフォームのお客様と本日はショールームに足を運んで頂いてシステムキッチンの面材等の最終確認をして頂きました。
床材の色…床材の感じ…壁の仕上がり感…照明器具から出る光の色合い等…多くのバランスを考えながらのキッチンカラーの選択になります。
キッチンの色から床や壁を決めたり…逆に床材や壁からキッチンの色を決めたり…と選択方法はあるのですが…今回は建具の変更がないので建具に合う床材を選んで頂きまして…その床材の色合いや風合いからキッチンの色を選ぶ運びになりました。
ハニーピンクか…ハニーイエローか…悩んで悩んで…結論は…『出ない!』
本日夕方に購入されたマンション現地に皆で向かい決定する事になりました。
今後20年はご使用になるキッチンです…決定に時間をかけても良いと思います!!
石岡市総合リフォーム現場に土壁が入りました。
指示ミス…でやり残している部分がありますが…。
洋室に変わった御部屋の天井は見せ梁があり…その見せ梁の間にも漆喰が入っております。
1日乾燥を待ちまして…明日からクリーニングと照明器具付けです。
それにしても…広くて…明るくて…良い空間です!!
本日は2014リクシルリフォームコンテストの表彰式がお台場で行われております。
お客様、共に造ってくれた職人さんのお力添えがあり…協和ハウスの建築は3部門表彰されました。
協和ハウスを代表して本日は施工管理スタッフが壇上に上がり…表彰を受けました。
普段は現場で投光器(裸電球)の小さな小さな光の中で一生懸命頑張っている施工管理スタッフが本日はお台場のキラビヤカなシャンデリアの光の下で表彰を受けています…。
何とも感動的な場面です。
私は通常稼働で参加出来ませんでしたが…ライブで彼の晴れ姿を見てみたかったな…と後悔です…。
このような場面があるのも…数ある施工店の中で…私共協和ハウスに空間造りを任せて頂き…我々の想像を形にしてくれる多くの職人様達のお陰だと…深く実感します。
我々は決して誰かに表彰されたくて空間造りをしている訳ではありません…これからも自分達が良い!!と思える…自信を持ってお客様に提案出来る建築をしていきたいと思います。
我々は…残る仕事…をしていますから!!
さあ!また頑張ろう!と思わせて頂けた本日の出来事でした。