さいたま市総合リフォーム現場は1階洋室の床壁天井の木工事は終了し…棟梁手作りのタンスの造作が始まっております。
既製品のタンスだとなかなか物入れ内にジャストサイズの物がを探すのは困難な為…デットスペース0の手作りになりました。
尚…これまで和室で装飾品として使われていた竹細工が玄関の壁に仮止めされました。
この竹細工の背面に色付きの紙が貼り込まれ…竹細工は一層の主張をしてお客様…ご家族様をお出迎えしてくれる事だと思います。
それにしても…凄い建築です!!
鳩山総合リフォーム現場は…木工事、設備品取り付け工事が終了しました。
この後は…クロス工事、各種タイル工事の装飾工事で終了になります。
この度のリフォームの一番の目的であります足が伸ばせるお風呂は1620の大型ユニットバスで無事に御満足頂けましたが…リビングスペースとキッチンスペースが分かれていたこれまでの間取りを対面キッチンを入れて間仕切り壁もほぼ撤去して繋がりをもたせた訳ですが…明るくなり…広く感じられ…素敵な空間になりました。
差材で採用した…杉の無垢のカウンターが良い感じで主張しています。
養生がはがされウォールナットの床材が出てきて…各種装飾の『石達』が施工されますと…品のある空間が誕生される筈です!!
お引き渡しまでもう少し…頑張ります!!
さいたま市総合リフォーム現場は洋室の木工事です。
ほぼ出来上がり…棟梁造作のタンスの施工に入ります。
それにしても良いトイレです…。
一坪にも満たない空間をどう造るか…毎日毎日使用するスペース…もう少しワイドをもたせて…腰棚等…設置すれば良かったのかなぁ~等…反省は尽きないですね…。
鳩山総合リフォーム現場は…先日既に施工を終えた洋室に…世田谷の新築リフォームで御世話になりましたお宅と同じ…『タチカワブラインドのロールスクリーンカーテン』が取り付けられました。
窓枠内にスッキリ納まり…レース機能と遮光機能がレバー一つで出来る優れものです。
写真で見ると一目瞭然ですが…ベージュとブラウンの2色仕様です。
カーテン…家具…で空間は随分変わりますので…拘っていきたいと思います。
先日打合せさせて頂いた…『無垢材家具』も8月からの販売開始に向けて進んでおります。
協和ハウスの建築…『ナリス仕様』の追求!!
尚…本日はキッチンスペースの収納部分の造作工事をしております。
本日は埼玉県所沢市にある…無垢材を使用した完全オーダー家具を作成している工房にお伺いし協和ハウスオリジナルの家具を造れないか…?…の打合せに行きました。
協和ハウスの建築は無垢材や石等の自然素材での仕上げが多く…その空間に…『無垢材家具』は合いますし…無垢材家具をセットする事で空間の納まりは良いものになると思い…業務提携の相談です。
先方の工房さんも協和ハウスの造る建築に…合う家具は造れる!!と自信満々でした…(^o^)
但し…価格が?!驚異的に高いので(ダイニングテーブル桜…70万円)…工房さんのお知恵をお借りして…御求めやすい設定の商品を作成して頂き…8月位からの販売開始を目指していきたいと思います。
それにしても『木目』って良いですね。
新築リフォームで御世話になりました世田谷区のお客様宅に手作り本棚が納品されました。
ご主人様の趣味が読書と言うことで沢山の本があり壁一面の本棚を希望されておりまして…規制品の本棚を納めたところ…棚板が本の重さに負けてしまい…『たわむ』と言う何とも想定外の事件が発生し…とてもとても本棚の機能を満たしておらず…考えた末…タモの木で作成する事になりました。
『タモ』は固くて重く…とにかく丈夫な木であります。
2回の失敗は許されないので…間違いない材木で造りました。
色付けは『ミツロウ』の自然素材での塗りになりました。
本物の木ですから…時間が経つ程に風合いが出て素敵な本棚になることだと思います。
そうは言っても…約3週間もの間…本の整理が出来ず…大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m