代々木ビル 補修工事 コメントを残す 代々木のテナントビルの補修工事を行っております。 経年劣化により痛んだフェンスやポスト‥そして外壁の補修です。 立地は素敵な場所にあり人が多く行き交う場所に建つビルですが‥快適であり街に馴染む仕上がりにします!!
代々木 マンションリフォーム クロス工事 コメントを残す 代々木上原のマンションリフォーム現場は木工事が終わり本日からクロス工事に入っております。 先ずは既存クロスの剥がしからです。 英国産の3種類のクロスがいよいよ登場します。 そして窓の無い壁面にはプロジェクター用のクロスが入りホームシアター用の壁が誕生します。 大画面のテレビも良いですが100インチを大幅に超える壁面はスケールが違いますね!! 何事も下地が大切です!! しっかりパテを使い下地を作り5種類のクロスを綺麗に仕上げます。 鏡面の白タイルに合わせて窓枠も白に変更です!!
さいたま市 外壁塗装 着工 コメントを残す いよいよ来週からさいたま市にて外壁塗装工事が着工になります。 ここ最近の雨天気により若干工事スケジュールが変更になってしまい本日は近隣の皆様にスケジュール変更のお知らせに伺いました。 日本ペイントのUVプロテクトのフッ素塗装‥クリア色の塗装になりますが‥既存の外壁サイディングのパターンを残しながらフッ素での塗膜付けになります。 仕上がりが楽しみです!!
代々木 マンションリフォーム 下地木工事仕上げ コメントを残す 代々木上原マンションリフォーム現場は下地木工事もそろそろ終わり鏡面タイルやエコカラット‥英国クロス等の仕上げに来週から入ります。 それにしても広いリビングスペースです!! 施主様はお子様のプレールームも兼ねての大リビングスペースを想像して今回のリフォーム工事を行っております。 白の鏡面仕上げタイルに素敵なラグを敷いて頂き‥お子様が自由にのびのび行動出来る空間が誕生します。 さあ!装飾工事に入るここからは大事です! !
代々木 マンションリフォーム 下地木工事 コメントを残す 代々木上原のマンションリフォーム現場は間仕切り壁を取り払い‥広くなったリビングスペースのプランに沿っての下地木工事が行われております。 間仕切り壁を2面解体したのでインターフォンやスイッチ、コンセントも移動になり電気工事も同時進行です。 木工事が終わると新しい床材の白鏡面仕上げタイルが施行されます。 今回は床の鏡面タイルと壁面エコカラット‥そしてイギリス産の壁紙がポイントになります。 頑張ろう!!
リクシルショールーム打合せ コメントを残す 本日は内外装リフォームを御検討中のお客様とリクシルショールームにて玄関ドアやバルコニーフェンスやタイル等々‥プランされている建材を見学に行きました。 また一段と想像が具体化して‥素晴らしい住空間が誕生しそうです!! リフォーム工事はこの想像の時間で出来栄えの80%が決まると言ってもオーバーではありません。 大切な時間です!!
さいたま市 塗装工事 ご近所挨拶 コメントを残す 外壁塗装工事が着工になるさいたま市のお客様宅の近隣の皆様に施工の内容とスケジュールのご挨拶に伺いました。 近隣の皆様‥お互い様よ〜と、御理解を頂きまして無事にスタート出来ます。感謝感謝です。 高圧洗浄の飛び散り‥塗装の飛び散り‥車両、騒音と注意をして施工させて頂きます。
代々木 マンションリフォーム 解体 コメントを残す 代々木上原のマンションリフォーム現場は間取り変更と床材変更プランに沿って解体工事が終わり下地木工事に入りました。 リビングスペース隣の和室をリビングスペースに取り込み‥床材はタイルになるのですが‥間仕切壁を解体してみて空間のイメージは出ていますが広々です!! この広々リビングスペースに白の鏡面仕上げタイルが入り空間にメリハリが入ります。
代々木 マンションリフォーム 着工 コメントを残す 代々木上原でマンション内装リフォームが着工しました。 和室スペースを床は鏡面タイル仕上げにして既存のリビングスペースと繋げて約30畳の大LDKスペースを誕生させます。 今回は壁紙や天井のクロスもイギリス産を選択して個性的な空間造りです。 先ずは解体工事から!! 9月末の引渡しに向けて頑張ります。
栃木県 総合リフォーム 基礎補強工事 コメントを残す 栃木県総合リフォーム現場はスケルトン状態への解体工事も終わり先ずは基礎補強の為に差筋をしてベタ基礎工事が昨日完了しました。 この後は構造体の補強に入ります。 空間が完成すると表には出てこない部分になりますが‥何よりも大事な施工になります。 新築と違いリフォームの補強工事は困難ですが‥この時期をしっかり施工し末長くお客様後家族が住める空間造りです!! この補強時期が終わると大工さん3人で一気に内装造りが始まります。 11月末のお引渡しに向けて順調です!!