blog」カテゴリーアーカイブ

スタッフブログです

さいたま市 根太材 捨て張り

室内花壇スペースの基礎打ちも終わり…木工事が進んでおり和室部分であった部屋の洋間(LDKにする)変更の為にフロアーレベルに合わせて根太材を配り捨て張りが完了しました。
今回は床暖房も設置しますのでこの捨て張りのベニアの上に床暖房パネルを入れて仕上げの床材を張ります。

明日から室内花壇の増築部の施工に入ります。
土台材を敷き柱や梁の構造材の施工です。

さあ…日に日に形になってきておりお客様もだんだんイメージが沸いてきており一緒にあそこをこう…ここをこう…と御意見もくださり新築とはまた一味違う建築を満喫させて頂いております。

今回もこのような機会を与えて下さりまして有難うございますm(__)m

DSC_0270.jpg DSC_0269.jpg DSC_0268.jpg DSC_0267.jpg

外壁塗装工事。

川越市のT様邸、外壁塗装工事です。
外部足場を仮設して、飛散防止ネットを張ります。
塗装は、下塗り・中塗り・上塗りをします。
今回玄関正面外壁部分に、天然石を張ります。

20140130_091553.jpeg 20140130_091553_2.jpeg 20140130_091553_3.jpeg 20140130_091553_4.jpeg

耐震工事

さいたま市の総合リフォームも解体工事が終わり新しい間仕切り壁を造作する前に梁や筋交いを入れて耐震工事です。
今回は2つの部屋を繋げ広いリビングルームを誕生させますので梁は全部で3本…筋交いがダブルで1箇所足されます。
そして本日は室内花壇ルームの増築部の基礎打設工事が行われます。

DSC_0266.jpg DSC_0264.jpg DSC_0263.jpg DSC_0265.jpg

さいたま市総合リフォーム

さいたま市で総合リフォームが着工しております。既存の1階部分は和室入りの1LDKですがこの度は和室もLDKに取り込み…尚且つお花が趣味との事で若干増築をし室内花壇も造る工事です。今回も室内にタイル、エコカラット、外壁にもレンガと石と光を沢山使い仕上げて行きます!施主様…宜しくお願いしますm(__)m

DSC_0256.jpg DSC_0255.jpg DSC_0254.jpg DSC_0253.jpg

外壁タイル張り工事

北本市のK様邸、外壁・屋根塗装工事と玄関部分にタイル張り工事です。
玄関部分に天然石をアクセスで張ります。
大きさが違う4種類の天然石を張るのにセンスが問われます。
タイル職人さんは、なかなかのセンスです^_^
今週の土曜日にタイル目地を施工して完了予定です。
完成が楽しみです。

20140123_184632.jpeg 20140123_184632_2.jpeg 20140123_184632_3.jpeg 20140123_184632_4.jpeg

仕上げ

三茶マンションも最終日になり仕上げに大忙しです。

キッチン横の目隠しの格子材やリビングルームに間接照明もセットされ完成に近付いてきています!

この空間で施主様は明日から新しい生活が始まります。

仕事のお疲れを癒し…休日をこの空間で満喫し…ダイニングでお友達とホームパーティーの一時があり…そんな多くの場面を演出する空間になってくれたら…と思います。

明日は10時のお引き渡しの前にプロカメラマンの撮影が入り…施主様のお引っ越しを待ちます。

明日もありますが…このような場所でこのような建築をさせた頂きまして…本当に有難うございましたm(__)m

今回もまた勉強になりましたし…なんと言っても…楽しかったですm(__)m

DSC_0231.jpg DSC_0229.jpg DSC_0228.jpg DSC_0227.jpg

三茶マンションタイル工事

本日はタイル工事です。
玄関に白い大理石を上張りし…壁にはエコカラットを張り付け湿度調整と消臭効果を出します。

昨日貼ったクロスの上に素材と色の違うエコカラットを組み合わせ空間に深さを出しました。

本日は照明器具もセットされ暖色系のダウンライトやブラケット照明器具で明暗を付け空間に味付けをします。

明日は最後の仕上げで壁に格子材を取り付け、総仕上げのハウスクリーニングが入ります。

ハウスクリーニングの後にプロカメラマンによる撮影会をして施主様にお引き渡しとなります。

連日記していますが…寂しい気持ちです…。

DSC_0226.jpg DSC_0225.jpg DSC_0224.jpg DSC_0222.jpg

三茶マンションクロス工事

三茶マンションリフォームも終盤戦で本日はクロス工事の最終日です。
施主様の御希望で…私も初めて扱うドクロの壁紙は不安も若干ありましたが…素敵です!!

明日はいよいよタイル、レンガ工事が入り装飾も仕上げに入ります。

いつもこの行程に入ると…子供を嫁に出すようで寂しい気持ちになります…(^_^)

私の持ち物ではないのですが…(*_*)

DSC_0221.jpg DSC_0220.jpg DSC_0219.jpg DSC_0218.jpg

三茶リフォーム後半戦

1LDKだった三茶のマンションも造作工事はほぼ終わり、いよいよクロス等の仕上げになります。
本日は壁紙を張る前にパテ処理をし下地を作ります。
今回は壁紙も壁を装飾するエコカラットも拘っておりますので下地処理も入念に…。
このパテ処理で仕上がりは随分変わりますので…。
ここから一気に空間に色が入り出し華やかになってきます。

DSC_0214.jpg DSC_0215.jpg DSC_0216.jpg DSC_0217.jpg