マンション」カテゴリーアーカイブ

代々木 マンションリフォーム 鏡面タイル施工

代々木上原マンションリフォーム現場は、いよいよ鏡面タイル施工が始まりました。

10枚程度張り込まれましたが‥早速空間に品とオーラが出てきております。

陽射しや照明の光が反射し多くの表情を見せてくれる鏡面タイル‥良いですね!!

image3_12.JPG image2_14.JPG image1_14.JPG

代々木 マンションリフォーム クロス工事

代々木上原のマンションリフォーム現場は木工事が終わり本日からクロス工事に入っております。

先ずは既存クロスの剥がしからです。

英国産の3種類のクロスがいよいよ登場します。
そして窓の無い壁面にはプロジェクター用のクロスが入りホームシアター用の壁が誕生します。
大画面のテレビも良いですが100インチを大幅に超える壁面はスケールが違いますね!!

何事も下地が大切です!!
しっかりパテを使い下地を作り5種類のクロスを綺麗に仕上げます。

鏡面の白タイルに合わせて窓枠も白に変更です!!

image7.JPG image6_2.JPG image5_5.JPG image4_8.JPG image3_8.JPG image2_10.JPG image1_10.JPG

代々木 マンションリフォーム 下地木工事仕上げ

代々木上原マンションリフォーム現場は下地木工事もそろそろ終わり鏡面タイルやエコカラット‥英国クロス等の仕上げに来週から入ります。

それにしても広いリビングスペースです!!

施主様はお子様のプレールームも兼ねての大リビングスペースを想像して今回のリフォーム工事を行っております。

白の鏡面仕上げタイルに素敵なラグを敷いて頂き‥お子様が自由にのびのび行動出来る空間が誕生します。

さあ!装飾工事に入るここからは大事です!

image5_4.JPG image4_7.JPG image3_7.JPG image2_8.JPG image1_8.JPG

代々木 マンションリフォーム 下地木工事

代々木上原のマンションリフォーム現場は間仕切り壁を取り払い‥広くなったリビングスペースのプランに沿っての下地木工事が行われております。

間仕切り壁を2面解体したのでインターフォンやスイッチ、コンセントも移動になり電気工事も同時進行です。

木工事が終わると新しい床材の白鏡面仕上げタイルが施行されます。

今回は床の鏡面タイルと壁面エコカラット‥そしてイギリス産の壁紙がポイントになります。

頑張ろう!!

image4_6.JPG image3_6.JPG image2_7.JPG image1_7.JPG

代々木 マンションリフォーム 解体

代々木上原のマンションリフォーム現場は間取り変更と床材変更プランに沿って解体工事が終わり下地木工事に入りました。

リビングスペース隣の和室をリビングスペースに取り込み‥床材はタイルになるのですが‥間仕切壁を解体してみて空間のイメージは出ていますが広々です!!

この広々リビングスペースに白の鏡面仕上げタイルが入り空間にメリハリが入ります。

image4_4.JPG image3_4.JPG image2_4.JPG image1_4.JPG

代々木 マンションリフォーム 着工

代々木上原でマンション内装リフォームが着工しました。

和室スペースを床は鏡面タイル仕上げにして既存のリビングスペースと繋げて約30畳の大LDKスペースを誕生させます。

今回は壁紙や天井のクロスもイギリス産を選択して個性的な空間造りです。

先ずは解体工事から!!
9月末の引渡しに向けて頑張ります。

image5_3.JPG image4_3.JPG image3_3.JPG image2_3.JPG image1_3.JPG

代々木 マンションリフォーム 打ち合わせ

打合せに打合せを重ねてきました代々木のマンションリフォームがいよいよ着工します。

本日は施主様と御購入されたマンション現地での最終確認を行いました。

今現在も非常に素敵な空間ですが‥LDK隣の和室の間仕切壁を解体しLDKスペースと一体させます。
フローリング材の継ぎ張りの収まりは個人的にあまり好きではないので‥施主様にタイル材仕上げを御納得して頂きまして‥鏡面仕上げの白タイルで仕上げます。

クロスの改修も絡んできますが‥クロスは施主様が海外転勤の時期に見ていた空間からイギリス産を選択して頂き、仕上がりは個性的であり品のある空間になる事だと思います。

クロスだけ‥張り替えて!!‥の御相談から‥夢は広がり代々木に個性感満載の素敵な空間が生まれます!!

施主様には数多い打合せのお時間や‥素材の見学の為に多くのお時間を頂きましたが‥お陰様で隅々まで明確になっておりまして安心して着工出来ます!!

さあ!!あとは造り込みです!!
イメージ通りに造らせて頂きます!!

image5.JPG image4.JPG image3.JPG image2.JPG image1.JPG

板橋区 マンションリフォーム 完工

板橋区マンションリフォーム現場が無事に完工しました。

2Kで和室の空間でしたが‥無事に1LDKの洋間と和室の素敵な空間に変わりました。

施主様には在宅しながらでも大丈夫です。‥との事で始まった施工ですが気を使って頂き2週間もの間ホテルに仮住いをして頂き工事スタッフに気を使って頂きました。

お陰様で予定よりも1週間早く完工しました。
本当に有難うございました。

決して広くない浴室、洗面、トイレ空間をどうするか?
外洗濯機は、やはり中に入れるべき‥。
バランス釜は給湯機に変更した方が将来的には‥等々、お客様と共に考えて‥お客様と共に作り上げる‥そんなリフォームならではの素敵な空間になりました。

施主様の希望を第一に考えて‥この度は茶と緑のアース空間に決定し形にさせて頂きました。

これから始まる新空間での生活が幸と笑の多い日々になれば‥と思います!!

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスにこのような機会を頂きまして本当に有難うございました。

image7_3.JPG image6_4.JPG image5_8.JPG image4_10.JPG image3_14.JPG image2_14.JPG image1_14.JPG

板橋区 マンションリフォーム テレビ台造作

板橋区マンションリフォーム現場は仕上げに入っております。

残った集成材でテレビ台を造作しました!!
古材好きのお客様の御趣味に合わせて古材風の仕上げにしました。

床材のウォールナット源平柄や無垢材のカウンター材と馴染む感じに仕上げました。

さあ!明日で完成です!!

image6_3.JPG image5_7.JPG image4_9.JPG image3_13.JPG image2_13.JPG image1_13.JPG

板橋区 マンションリフォーム グリーンのクロス

板橋区マンションリフォーム現場は施主様お気に入りのグリーン系のクロスが張り上がり‥いよいよ完成に近付いてきました。

無垢材のカウンターには防水の為のワックスが施行されて一層木目が美しく仕上がっております。

今後は器具付けをしてハウスクリーニングに入ります。

あともう少し!!

image5_5.JPG image4_7.JPG image3_11.JPG image2_11.JPG image1_11.JPG