川越市のマンション内装リフォームは、解体の2日目を迎え、ご覧のように軽天材がキレイに取り払われて、開放感がグンと増しました。
キッチン部分もキレイに解体されて、こちらの開口部も軽天材を取り払ったことで、開放感に満ちております。
電気の内線なども始まり、来週からは、床なども貼られていきます。
弊社からの提案させて頂いている「石」も絡めた、施主様の理想の空間作りに一歩一歩近づいていきます。
川越市のマンションの内装工事の初日を迎えました。
お若い施主様ご夫婦の工事依頼内容は、リビングと和室を一体化させ、キッチンを新しくするというものでした。
和室とリビングの壁の仕切りも取っ払い、天井も床同様にひと続きにして、開放感をもたせたいと…
キッチンからリビングを見渡す開口部もキッチンの吊り戸をなくして広げて欲しいという内容です。
奥様がご懐妊されているなかで、ご夫婦揃って、ショールームにも足を運んで頂き、納得のいく仕様を選んで頂きました。
本日の解体作業は、押入れがクローゼットになるので、その押入れを解体して、和室とリビングの仕切りの壁の解体から始まりました。
壁を壊すと軽天材が露出されてきました。
高層階からのガラの運び出しもあり、本日はここまでです。
引き渡しまでの猶予期間は、ほぼ2週間になります。
ご夫婦の理想の空間を作りあげ、協和ハウスを選んで良かったと言って頂けるよう、関係者一同頑張ります!!
文京区マンションリフォーム現場は1月22日の引渡しに向けてラストスパートです!!
LDKスペースに施工されるユニット収納棚もセットされて空間にオーラが出てきました。
ここからは協和ハウスの建築の特徴である『ナリススタイル』の一つでありますタイルやエコカラットの「石」が登場し、より一層空間に個性的なオーラが生まれ…そして空間に締まりが出てきます!!
あともう少し!頑張ります!