川島町リフォーム現場は本日完工しましたが…今回は形が変則な琉球畳を堀こたつ回りに配置し2色(炭色と若草色)で装飾されています。
若草色の琉球畳はL型に作成されており変則です。
スペースに合わせてどのような形にでも作成出来ますが…今回は畳屋さんが…粋なはからいで…畳のコースターを作ってくれました。
あまりにも綺麗なので…ご紹介を兼ねてブログにアップです!!
川島町リフォーム現場が無事に完了しました。
オリジナル形状の畳が納品され空間にシマリと癒しが入り無事に完工です。
リビングルームの表層リフォームから生まれた堀こたつ設置工事になりましたが…単に堀こたつを付けただけでこれ程までに空間に「粋」が注入されるとは…。
見た目からも多くのパワーが生まれますが…先日も記しましたが…実際に堀こたつに足を入れ腰かけてみると…限られたスペースに腰をおろした椅子に座っている…あの感覚ではなくどっしりとしていて畳のあの何とも言えない感触の上に座る感じはとても腰と心が座り…リラックス感がとても感じられます。
堀こたつを囲んだ中での距離感も抜群であり…これから何十年もの間…毎日毎日使われる堀こたつですが…素敵な時を生み出してくれる事だと思います。
この度はこのような素晴らしい経験をさせて頂きまして本当に有難うございます。
この貴重な体感を今後たくさんのお客様に御提案させて頂こうと思います!!
川島町リフォーム現場は天然無垢材料の桜の床材等…木工事が終了し堀こたつがセットされました。
壁、天井のクロス工事も終了しておりまして…あとは炭色と若草色の琉球畳がセットされて完了になります。
お婆ちゃんの家にあった堀こたつ…あれから何十年ぶりに堀こたつを体感しましたが足が楽であり腰が座ると言うか…とにかく楽でありリラックス出来ますね!!
今回は950角の正方形を採用し施工しましたが…スタッフ4人で座ってみましたが距離感も程よく…素敵な会話が生まれそうな…そんな距離感であり…何か良いな~と自分でも欲しくなりました。
今後は床上げの和室等々…多くのお客様に堀こたつを御提案させて頂こうと思いました。
この空間に…2色の琉球畳が入る日が待ち遠しいです!!
川島町でリビングルームリフォームが着工しました。
既存は床材がカーペットになっていますが、木のフローリングを御希望されており…お客様と相談させて頂いた結果「桜の無垢」を採用させて頂きました。
天然の桜の無垢材は木肌が白く…硬い木であり…空間が明るくなり桜の木目から醸し出される上品な仕上がりになる筈です。
尚…今回はお客様の夢であった「堀こたつ」も施工されます。
桜の無垢板のリビングルームの中央にやはり天然無垢材で作成される堀こたつが埋め込まれます。
堀こたつの回りにはオーダーサイズで「炭色と若草色」の2色の琉球畳がセットされて…自然素材満載の「粋な和の空間」が造作されます。
本日は解体工事からスタートですが今から完成が楽しみです!!
流山マンションリフォーム現場は各種電気工事、木工事です。
壁面エコカラットを照らすライン型間接照明が取り付けられ…この後は大工さんが目隠しを付けて照明器具を隠してくれます。
和室の床の間作成も始まります。
浴室には後付けミストも取り付けられました。
通常リフォームによるミスト工事は専用給湯器を付けたり、水を引いたり…電気工事が必要になったりと高価な工事になるこですが…今回採用させて頂いたNORITZ製の後付け簡単ミストはシャワーカランから分岐して給湯をもらいミストにする…と言う画期的な製品です。
今回は築年数5年の築浅マンション不動産購入に伴う間取り変更等は無しの装飾リフォームになりますが…空間は日に日に変わってきております。
お客様の使いやすい…住みやすい…好みの空間にどんどん変わっていきます!!
完成が楽しみです!!
所沢マンションリフォーム現場が完工しました。
養生も剥がされようやく全体がオープンになりましたが…最高です!!
本日は天気も良くリビングルームの窓の外には新緑の素敵な公園があり…窓からは春の陽射しがリビングルームの奥まで入り込み…リビングルームに作成したキッチンカウンターの天然無垢材可動式が…外の公園ロケーションと見事にマッチングしており…素敵です!!
木目のきいたチェリーの床材も良い感じで陽射しを浴びております。
チェリーの床材の下には床暖房設備もセットされており冬場は風のない緩やかな暖かさを放ってくれる筈です。
チェリーの床材と…お客様が迷いに迷ったミストピンクのシステムキッチンが相性良く佇んでいるのも嬉しい収まりです!!
この度は数ある建築会社の中から自然素材を使った建築を特徴とする協和ハウスを選んで頂きまして本当に有難うございます。
今後もメンテナンスでお伺いさせて頂きます。