さいたま市総合リフォーム現場は2階の一部屋が出来上がり荷物の移動をして次の部屋に施工は移ります。
床材は1階と同じレッドパインですが…ミツロウ色をほぼクリアで塗り込み…木の素材のままの風合いで仕上げております。
巾木…回り縁も同材で造作したので一体感が出ております。
荷物移動の為に急遽仕上げましたが…この後この部屋には造作机…スポットライト…エコカラットが入ります。
さいたま市総合リフォーム現場は2階の木工事です。
1階でも作成したクローゼット下の引出し収納の造作を棟梁がしていました。
巾木はやはり1階同様で無垢の床材材と同質の材料で造りました。
ちょっとした事ですが…やはり新建材の出来あいの巾木材と違い高さも厚みもあるので主張が違い…部屋のコーナーに入れる材料なので空間が引き締まります!!
天井に付ける回り縁も無垢で造作します。
この部屋はゲストルームになるのですが…『手間』…入ってます!!
さいたま市総合リフォーム現場に…待ちに待った建具が納品されてようやく床材(無垢レッドパイン)が貼り込まれました。
これ程までに納品にならないとは…。
こんな事もある事も想定しないと…ですね…反省。
1階はウォールナット色にミツロウで色付けしましたが…2階は基本的に無塗装で仕上げております。
仕上がりを確認しながら…若干ミツロウで着色するかもしれませんが…。
無塗装のレッドパインも良いオーラを放っておりますね!!
同時に屋根の改修工事はそろそろ終わります。
断熱材入りのガルバ材で仕上げておりますので…メンテナンスフリーで断熱効果も抜群の屋根材です。
軽量ですし…長持ちするし…断熱効果もあるし…表面がアルミなので見た目もシャープでありますし…素敵な屋根です!!
それにしても大きい屋根です。屋根屋さんも通常の約3件分…と驚きと連日の猛暑の中…屋根上での作業の為…苦笑いしながらも黙々と作業を進めてくれております…(^-^)。
クローゼット建具材…早く納品になってくれ!!と願いながら…今日も頑張ります!!
鳩山総合リフォーム現場は…本日引渡しクリーニングです。
お引き渡し…この時の為に初日から頑張る訳ですが…毎回毎回この最後の場面は子供を嫁に出したような…淋しい気持ちになります。
自分の家ではなくお客様の家なのでおかしな話なのですが…。
本日は奥様にもお立ち会い頂き…細部の確認もして頂き装飾タイル等御満足頂きました。
この度は数ある建築会社の中から協和ハウスを採用して頂きまして本当に有難うございましたm(__)m
今後も定期点検等でお伺いさせて頂きますが宜しくお願いします。
鳩山総合リフォーム現場は…木工事、設備品取り付け工事が終了しました。
この後は…クロス工事、各種タイル工事の装飾工事で終了になります。
この度のリフォームの一番の目的であります足が伸ばせるお風呂は1620の大型ユニットバスで無事に御満足頂けましたが…リビングスペースとキッチンスペースが分かれていたこれまでの間取りを対面キッチンを入れて間仕切り壁もほぼ撤去して繋がりをもたせた訳ですが…明るくなり…広く感じられ…素敵な空間になりました。
差材で採用した…杉の無垢のカウンターが良い感じで主張しています。
養生がはがされウォールナットの床材が出てきて…各種装飾の『石達』が施工されますと…品のある空間が誕生される筈です!!
お引き渡しまでもう少し…頑張ります!!
本日は埼玉県所沢市にある…無垢材を使用した完全オーダー家具を作成している工房にお伺いし協和ハウスオリジナルの家具を造れないか…?…の打合せに行きました。
協和ハウスの建築は無垢材や石等の自然素材での仕上げが多く…その空間に…『無垢材家具』は合いますし…無垢材家具をセットする事で空間の納まりは良いものになると思い…業務提携の相談です。
先方の工房さんも協和ハウスの造る建築に…合う家具は造れる!!と自信満々でした…(^o^)
但し…価格が?!驚異的に高いので(ダイニングテーブル桜…70万円)…工房さんのお知恵をお借りして…御求めやすい設定の商品を作成して頂き…8月位からの販売開始を目指していきたいと思います。
それにしても『木目』って良いですね。