所沢マンションリフォーム現場が着工しました。
築年数10年のマンション購入と同時のリフォーム工事です。
間取り、陽当たりが良くリビングルームの窓から見える景色は大きな公園…と…とても素敵なマンションです。
今回は床材にチェリーを選択し少し赤みのある暖かい風合いの空間になります。
木目のきいたチェリーの床材の上にはミスとピンクのシステムキッチンがセットされます。
優しいトーンの空間造りです。
先ずは解体から…頑張ろう!!
着工が間近に迫っております所沢マンションリフォームのお客様と本日はショールームに足を運んで頂いてシステムキッチンの面材等の最終確認をして頂きました。
床材の色…床材の感じ…壁の仕上がり感…照明器具から出る光の色合い等…多くのバランスを考えながらのキッチンカラーの選択になります。
キッチンの色から床や壁を決めたり…逆に床材や壁からキッチンの色を決めたり…と選択方法はあるのですが…今回は建具の変更がないので建具に合う床材を選んで頂きまして…その床材の色合いや風合いからキッチンの色を選ぶ運びになりました。
ハニーピンクか…ハニーイエローか…悩んで悩んで…結論は…『出ない!』
本日夕方に購入されたマンション現地に皆で向かい決定する事になりました。
今後20年はご使用になるキッチンです…決定に時間をかけても良いと思います!!
本日は現在プラン打合せ中のお客様とショールームで現物確認の打合せをしました。
マンションにお住まいのお客様なのですが…この度キッチン、洗面室、トイレ…和室2部屋の洋間変更のリフォームに伴い…せっかくのリフォームなので決定前に多くの商材を見て頂きお客様の中にある空間の想像を詳細に高めて頂きました。
協和ハウスは個性的な空間を造りたい…お客様のイメージの中にはどうしても私共がイメージする空間の詳細までは伝わり切れないので…ショールームや現在建築中の現場の現地見学会…そして過去のリフォーム事例の写真からプラン決定前に深く深く空間の想像をして頂きます。
本日も現物確認から多くの仕様が変更になりました。
仕様決定前…ここの時間で80%空間の良し悪しは決定されますので大事な大事な時間になります。
1度で足りないようなら2度、3度とショールームでの打合せは繰り返されます。
そう頻繁にするリフォームではありません。
『念入り』に…が大事ですね。
鳩山総合リフォーム現場は…木工事、設備品取り付け工事が終了しました。
この後は…クロス工事、各種タイル工事の装飾工事で終了になります。
この度のリフォームの一番の目的であります足が伸ばせるお風呂は1620の大型ユニットバスで無事に御満足頂けましたが…リビングスペースとキッチンスペースが分かれていたこれまでの間取りを対面キッチンを入れて間仕切り壁もほぼ撤去して繋がりをもたせた訳ですが…明るくなり…広く感じられ…素敵な空間になりました。
差材で採用した…杉の無垢のカウンターが良い感じで主張しています。
養生がはがされウォールナットの床材が出てきて…各種装飾の『石達』が施工されますと…品のある空間が誕生される筈です!!
お引き渡しまでもう少し…頑張ります!!