世田谷区外構リフォーム現場に行きました。
当初予定では…工期3日で予定しておりましたが…雨と乱形タイルに想像以上の苦戦を強いられてしまい…工期が延びております。
来客様も多いお宅なので…早期でのお引き渡しに心掛けて最後の仕上げに入ります。
残る施工は…玄関ポーチと乱形タイルの繋ぎの部分の補修です。
御満足頂ける引渡しになるよう頑張ります。
世田谷区外構工事現場は…先日行った…タイル下地のモルタルも固まり…本日より『乱形タイル』の張り込みのスケジュールでしたが…雨の為、明日に順延となりました。
本日はこれまで門柱に付いていたインターフォンとポストを玄関横の外壁面に移設(門柱が通路にあり動線スペースが狭くなっていた為)しました。
インターフォンの外機に繋がるケーブルを当然露出させる訳には美観的にもいかないので…天井部分を一部解体し無事に壁内配線が出来ました。
解体した天井は綺麗に改修です。
最初から…そこに付いていたような綺麗な仕上がりになりました。
今回の施工は自社工事部で行われましたが…皆…知識力と経験力を上げております。
順延になった乱形タイルの施工は明日からになります。
楽しみです!!仕上がりが!!