総合リフォーム」カテゴリーアーカイブ

江東区 マンションリフォーム 引き渡し

江東区マンションリフォーム現場は本日引渡しとなります。

協和ハウス建築の特徴の『ナリススタイル』の一つであります「石」を多用しての空間造りになりました。

玄関、廊下と鏡面タイルを床に選択し…水回りの壁面には施主様のお好きなカラーのブルー系でモザイクタイルを選択し施工されました。

ベージュ系の壁紙も上品に収まっております。

LDKルームの床にはやはりベージュ系色のカーペットも施工されて明日の施主様お引っ越しを待ちます。

約3週間の施工となりましたが…空間により一層の「品」が入り素敵な空間が誕生しました。

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスにこのような機会を頂きまして有難うございました。

DSC_4903.jpg DSC_4904.jpg DSC_4902.jpg DSC_4905.jpg DSC_4907.jpg DSC_4906.jpg DSC_4901.jpg DSC_4900.jpg DSC_4899.jpg

江東区 マンションリフォーム モザイクタイル

江東区マンションリフォーム現場は本日、洗面化粧台の壁面にブルー系のモザイクタイルが施工されております。

トイレの壁面にも同材のモザイクタイルが貼られて…空間は一気に変わりました。

デザイン面でも良し!!水回りなので水跳ねにも良し!!多面で威力を発揮するモザイクタイルです。

今回採用されたモザイクタイルはリクシル製品の「雪華」…。
本来、和の感じのですが…この空間に入ると和っぽくは感じられず非常に馴染んでおり素敵ですね。

一方…先日完了している玄関ホール、廊下部分の鏡面仕上げの床タイルはダウンライトや陽射しの光を浴びて上品に素敵な輝きを放っております。

今回は巾木も同材の石を採用し床材と巾木材が石であり気品感じられる通路空間です!!

協和ハウス建築の特徴の『ナリススタイル』の一つである「石」…を使った空間造り…また素敵な空間を造らせて頂きまして有難うございました。

お引き渡しまでスケジュールはタイトですが最後までしっかり施工させて頂きます!!

DSC_4850.jpg DSC_4851.jpg DSC_4852.jpg DSC_4853.jpg DSC_4854.jpg DSC_4855.jpg DSC_4856.jpg DSC_4857.jpg DSC_4858.jpg DSC_4859.jpg

世田谷区 マンションリフォーム 完工

世田谷区賃貸マンションリフォーム現場は本日引渡しのクリーニングを終えて完了しました。

約1か月の時間での内装リフォームでしたが…これまでの重厚感ある色合いから…木なりのナチュラルな色合いに一新され…水回り設備品も改修されて…綺麗であり暖かみのある空間に生まれ変わりました。

各種収納も充実されて…沢山の靴や洋服をお持ちの方には嬉しい収納力を持つ1LDKのマンションです。

立地も最高ですので早くこの空間で新たな生活をスタートされる方が決まると良いですね。

この度はこのような機会を与えて頂きまして有難うございました。

DSC_4843.jpg DSC_4837.jpg DSC_4838.jpg DSC_4839.jpg DSC_4840.jpg DSC_4841.jpg DSC_4842.jpg

埼玉県 総合リフォーム 完工

埼玉県総合リフォーム現場は外壁塗装が終わり(玄関の軒部分は燕が巣を作っているので…後日塗装…施主様の強い希望!!)足場が外されました。

シリコンセラミック塗装の為…塗り厚が感じられピカピカです!!

これまでのグレーからどっしり重厚感のあるベージュで塗られました。

3月の内装工事からスタートして約3か月の間お世話になりましたが…お客様御家族と一つ一つ細かく細かく考えて決定し…の繰り返しを何場面も繰り返して…「凄い空間!!」が誕生しました。

スパッ!!と何でも言って下さる施主様でしたので…良い悪いがハッキリしており…時にはグサッと落ち込む場面もありましたが…その先にある施主様の笑顔がたまらなく…職人一同腕を奮ってくれました。

この度は私も…人の暖かさ…建築の奥深さ…等々、沢山の事を再確認、そして学ばせて頂きました。

厳しい現場でしたが…楽しかったです!!
この度の経験を今後に大きく生かさねば!!

DSC_4811.jpg DSC_4812.jpg DSC_4813.jpg DSC_4814.jpg

高崎市 総合リフォーム 棚板

高崎市の内外装工事は、場所を和室に移し、外から和室へ入る入り口ドアの改修工事に取り掛かっております。
開放感を持たせるために、三枚建のドアが全て壁に収納するようにします。
出来上がりが楽しみです。
一方の、リビングは電気工事も終えて、ご覧のように間接照明がエコカラットの凸凹の陰影をいい感じで照らしております。
以前、納戸だった場所は解体して、ご覧のように棚板を設置してあり、ここも照明によっていい感じになってます。壁のジョリパッドの白色がこれまたいいですね。因みに、棚板は檜を使用しております。小さな拘りです。笑
お施主様を早く迎え入れられるよう、ラストスパートです!!

IMG_1483.JPG IMG_1484.JPG IMG_1634.JPG IMG_1635.JPG IMG_1636.JPG

世田谷区 マンションリフォーム ピンクのキッチン

世田谷区マンションリフォーム現場は月末のお引き渡しに向けて本日はクロス工事が行われております。

ナチュラルな色合いの建具にピンクのキッチン…優しい空間です!!

完成までもう少し!!

DSC_4799.jpg DSC_4800.jpg DSC_4801.jpg DSC_4802.jpg

世田谷区 マンションリフォーム キッチン

世田谷区マンションリフォーム現場は月末のお引き渡しに向けて施工は進められております。

ユニットバスが組み立てられ本日はキッチンが施工されます。

ナチュラル色の床材も施工され…住んでいて心地良い空間に仕上がると思います。

完成が楽しみです!!

DSC_4784.jpg DSC_4783.jpg DSC_4785.jpg DSC_4786.jpg

埼玉県 総合リフォーム 外壁塗装ベージュ

埼玉県総合リフォーム現場は3月月初着工で施主様と施工スタッフと力を合わせて拘りに拘った内装工事から進められてきて…いよいよ最後の施工となる外壁塗装工事も3度塗りされて…これまでのグレー色からベージュ色へと変わりピカピカに輝いております。

明日はいよいよ養生シートが外されて雨樋や雨戸等の仕上げの塗装に入ります。

ついに完成の喜びと…終わってしまうのか…の寂しい気持ちと…が交差します。

施主様には沢山の事を教えてもらい…施工スタッフには沢山の技を見せてもらい…これから!!に生きる現場でした。

最後までしっかり頑張ろう!!

DSC_4764.jpg DSC_4767.jpg DSC_4765.jpg DSC_4766.jpg

江東区 マンションリフォーム タイル施工

江東区マンションリフォーム現場は玄関、ホール、廊下の床タイル仕上げの為の木工事が終わり本日からタイル施工が始まっております。

先ずは割付け作業です。
300×300の真物で全て貼れる訳ではないのでカットした物をどこに配置するかを念入りに想像です。

割付けの打合せも終わりいよいよタイルの貼り付けに入ります。

尚、同時にクロス工事も開始されており選択したクロスが薄紙の為…非常に気を付けての施工になります。

タイルを想像で配置してみましたが…タイルに差し込む太陽光や照明からの光によって、いろんな表情を見せる「鏡面石」…良いですね!!

DSC_4750.jpg DSC_4751.jpg DSC_4752.jpg DSC_4753.jpg DSC_4754.jpg DSC_4755.jpg DSC_4756.jpg

大田区 総合リフォーム エアコン取り付け

先日無事にお引き渡しになった大田区総合リフォームのお客様からエアコン取り付けの御依頼があり御家族にお会いしました。

リフォームの打合せをしていた時はまだ小さかった娘さんもすっかり大きくなり…無垢材の床の上でゴロゴロ遊んでいるのを見て…つくづく住空間造りは30年先位までの想像をしながらプランする必要がある事をあらためて実感しました。

環境面、間取り、メンテナンス面、防犯、耐震耐火と…。

蒸し蒸しした朝でしたが…無垢材パワーで湿度調整がされて御部屋の中は快適な空気感でした。

自然素材…デザイン面、空間環境面、経年劣化面…多くの面でやはり良いですね!!

加湿器や除湿器の電化製品も良い物が沢山出ていますが…やはり自然素材空間は森の中にいるようで強制的な湿度調整ではなく優しい空気感抜群です!!

この度はエアコン取り付けの御依頼有難うございました。

DSC_4749.jpg DSC_4748.jpg DSC_4747.jpg DSC_4746.jpg