総合リフォーム」カテゴリーアーカイブ

埼玉県 総合リフォーム 浴室組立

埼玉県総合リフォーム現場は浴室の増築下地工事も終わり本日は1620の大型ユニットバスの組立が行われています。

1620サイズはやはり大きいですね!!

そして浴室テレビや浴室乾燥暖房器具等々の設備品も確かに素敵ですが…私の施工では初になりますがアクセントパネルをタイルにしましたが…これは良いです!!

通常はアクセントパネル面はカラーを変えての選択が多いのですが…タイルにして素材も変えてのアクセントは良いです!!

鏡面タイルアクセントにメタル系のシャワーやバー等々がよく合います。

明日からはいよいよ残るトイレと洗面室を仕上げて…その後クロス工事と…施工も終盤に入ります。

今回のリフォームはこの終盤からの装飾が盛り沢山なのでここからもまだまだ気を入れて!!です。

DSC_4533.jpg DSC_4534.jpg DSC_4535.jpg DSC_4536.jpg

大田区 総合リフォーム ルーフバルコニー

大田区総合リフォーム現場は…足場が外され外観が現れました!!

部屋数を増やす為に2階部分を増築し増築した部分には勾配屋根は造らずにルーフバルコニーにしました。

ルーフバルコニーにしたので手すり部分も立ち上がり外観は3階建て位の高さがあります。

白ベースになっておりますが…内装は無垢材仕様です。
白と無垢材による木肌色のナチュラルモダンな空間です。

約4か月施工しておりますが…完成までもう少しです!!
養生が剥がされ内装の全容を見るのが楽しみですね!!

DSC_4532.jpg DSC_4531.jpg DSC_4530.jpg DSC_4529.jpg

埼玉県 総合リフォーム 給排水管切り回し工事

埼玉県総合リフォーム現場は11日のユニットバス組立に向けて解体工事と増築下地工事も終わり本日は給排水管の切り回し工事です。

新しいユニットバス、洗面化粧台の位置に合わせて配管工事を行います。

施主様とはいよいよ仕上げのクロスの選定をさせて頂きました。
クロスも悩みに悩み9種類を適材適所に施工します。

この度のリフォームは拘りに拘った仕様になっておりますが私の私的な思いになりますが…空間造りはこれぐらいお客様と考えに考えて造るべきだと思います。

当然ながら時間や予算と言うものはあるのですが…私的には何となく安く早く造る建築は…必ず経年劣化の仕方がそれなりですし…過去のお客様を見ていても…ほぼ後悔しているケースが多いです。
決して予算を掛ければ良い…と言うことでもありませんが…1年~2年使用する物を造る訳ではないので逆に勿体ないと思ってしまいます。

提案する側も受注になればそれで良し…の思考ではリフォーム産業の飛躍はないだろうな~と思ったりします。

私共は新築工事もしますが…リフォームだから出来る事がたくさんあり…リフォームだから拘れる事がたくさんあります。

これからも…お客様と共に考え共に造る…そんな建築会社でありたいと思います。

協和ハウスが存在していても良い!!そうですさ思われないと…造り甲斐がありませんから…。

DSC_4510.jpg DSC_4511.jpg DSC_4512.jpg DSC_4513.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室

埼玉県総合リフォーム現場はキッチンスペースの施工から浴室に移動しました。

浴室は既存1616サイズから1620サイズにサイズアップされる為に既存浴室と外壁も解体されます。

サイズアップされる浴室に入るユニットバスはリクシル製品のアライズで壁面アクセントはタイルになり品のある浴室空間になります。

浴室大型テレビや浴室乾燥暖房機…とフル装備のユニットバスです。

システムキッチンと同調でオフホワイトにベージュが入った感じでエレガント感のある浴室空間です。

通常の浴室改修工事であれば4日間程で終わりますが…今回は増築もあり10日間の工程でありお客様には御不便をお掛けします…。

ユニットバス組立は11日!!
楽しみです!!

DSC_4500.jpg DSC_4499.jpg DSC_4498.jpg DSC_4497.jpg

大田区 総合リフォーム 間取り変更

大田区総合リフォーム現場はシステムキッチンも組立てられて木工事もいよいよ大詰めを迎えております。

約4ヶ月の御時間を頂きまして住みながらリフォームだったので普段の御生活には何かと御不便があったかと思いますが…あともう少しです!!

4DKだった間取りは3世帯同居に伴い洋間5部屋…LDKが2部屋と大きく間取りを変えました。

今は養生がされて見えませんが床材は無垢材…キッチン床にはタイル…と協和ハウスの建築の特徴でもあります自然素材満載の優しい空間になっております。

3世帯の御家族皆様にとって居心地の良い…出掛けたくない空間になれば…と思います。

完成まであともう少し!!

DSC_4480.jpg DSC_4479.jpg DSC_4478.jpg DSC_4473.jpg DSC_4474.jpg DSC_4475.jpg DSC_4477.jpg

君津市 総合リフォーム トタン屋根改修

君津市の内外装工事は、中から外へと工事の比重が移り別棟の作業場にはトタン屋根を貼り込みしている様子が写真で写されております。

また、母屋の裏手の下屋根トタン部は、大工さんの手によって解体されて、ご覧のように野地板を新調して、ルーフィングを貼り、垂木が這わされ、下地工事は終えております。

これから塗装工事が入るなど、外回りが慌ただしくなってきます。

IMG_8671.JPG IMG_8672.JPG IMG_8673.JPG IMG_8675.JPG IMG_8678.JPG

富里市 店舗兼住居リフォーム クリーニング

富里市店舗リフォーム現場は月末のお引き渡しに向けてほぼ工事も終わりました。

残すは引渡しクリーニングになります。

コンビニエンス跡地のスケルトン空間から事務所兼仮眠個室4部屋…そしてキッチン、浴室を造作しました。

各個室にはエアコンも完備されており快適空間です!!

心優しいオーナーの御配慮で御風呂も広々…仕事の疲れを取る憩いの空間になります。

お引き渡しまでもう少し!!

DSC_4466.jpg DSC_4465.jpg DSC_4460.jpg DSC_4461.jpg DSC_4463.jpg DSC_4464.jpg DSC_4462.jpg

高崎市 総合リフォーム 解体

いよいよ、大工さんが入っての解体が開始です。新しい創造への第一歩です。
キッチン前の壁は、天井まで壊して開放感を持たせます。
目の前に飛び込んできた間柱は、カットして、キッチン背面の壁に柱を新たに建て、筋交いを入れていくことで、構造上の問題点はクリアーしていきます。
今回は、脱衣場の壁をリビング側に出すことで広くしていきます。
解体初日は順調に進み、あとは既存の床を剥がしたら、木工事に進んでいきます。
楽しみです!!

IMG_8524.JPG IMG_8525.JPG IMG_8527.JPG IMG_8530.JPG IMG_8533.JPG

埼玉県 総合リフォーム 装飾モザイクタイル

埼玉県総合リフォーム現場は本日悩みに悩んでいる…キッチン壁面の装飾モザイクタイルの配色を施主様と仮張りをしてみて確認させて頂きました。

結論は「赤」のみでいこう!!になりました。

システムキッチンがオフホワイト…床のタイルはベージュ濃薄の2色…対面カウンターは檜の無垢材で木肌色…と素材は変わっておりますが同系色でまとめてきた空間に始めて差し色「赤」が入ります!!

黄色と悩みましたが…特注大型キッチンや無垢材1枚物の檜カウンターにやはり負けている感じがあり…赤!!位のパワーがないとインパクトが出ませんでした。

これまで多くのモザイクを入れてきましたが…モザイクタイルが装飾にならず負けてしまうケースは無かったのですが…。

施主様と打合せの最中…外ではいよいよ浴室の増築に向けて基礎工事が行われました。

差筋をして既存の基礎と固定してコンクリート打設です。

さあ!いよいよ1620サイズでキッチン同様…多くの拘りの入ったユニットバスが登場します!!

楽しみです!!

DSC_4456.jpg DSC_4457.jpg DSC_4459.jpg DSC_4458.jpg

君津市 総合リフォーム シャワールーム新設

君津市の内外装工事もラストスパートに入ってまいりました。
大工さんを増員して、母屋、別棟と工事を進めてきたわけですが…明日で室内の工事においては、大工さんが卒業となります。
シャワールームの外壁にはタイルが貼られ、土間にはサーモタイルも貼られおります。
さぁ、これからは、リビングにキッチン…脱衣場に化粧台などの設備機器が運び込まれてきます。
あと少しです!!

IMG_8411.JPG IMG_8413.JPG IMG_8417.JPG IMG_8423.JPG IMG_8425.JPG