総合リフォーム」カテゴリーアーカイブ

墨田区 マンションリフォーム 下地補強

墨田区マンションリフォーム現場は…緊急事態発生です…。

本日から白い床材の貼り込みが再開の予定でしたが…急に既存の床がギコギコ鳴り出し…緊急事態発生です。

このまま床を貼る訳にはいきませんので…下地補強の緊急オペです。

こう言った場面がリフォーム工事の難しいところであり…腕の見せどころです!!
百戦錬磨の大工さん悪戦苦闘しながら補強工事です。
全部解体してしまえば…こう言った心配は当然無いのですが…少しでも費用を押抑える…それから使える物は使う…エコを入れたリフォームですので…この難局も何とかします!!

この緊急事態で半日遅れました…。
明日はユニットバス組立です。
さあ!ペースアップ!!

DSC_2604.jpg DSC_2602.jpg DSC_2601.jpg DSC_2600.jpg DSC_2599.jpg DSC_2603.jpg

墨田区 マンションリフォーム キッチン取り付け

墨田区マンションリフォーム現場は…システムキッチンが取り付けられました。

白い床にダークカラーのキッチン…メリハリがきいております。

建具は全てブラックと白い床にポイントでブラックが入る空間です。

7日にはユニットバスが組み立てられ施工は一気に後半戦に入ります。

築年数40年…室内は新築…不動産の買い換えではなく…愛着ある町で住みやすいようにリフォームし今後また40年暮らす…この形のリフォームが今…多いですね!!

後半戦も頑張ります!!

DSC_2598.jpg DSC_2597.jpg DSC_2596.jpg DSC_2595.jpg DSC_2594.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム 残材ベンチ

さいたま市古民家再生リフォーム現場は…昨日…施主様の娘さんと約束していた…残材でのベンチ造りをしました。

残材でこのような物を…作れるのも無垢材パワーですね!!

今度はテーブルを造ってあげようと思います!!

1428051516845.jpg 1428051508061.jpg

所沢市 マンションリフォーム 天然無垢材カウンター

迫力満天の天然無垢材のカウンター材がようやく見つかりました!!

所沢マンションリフォーム現場のお客様と先日打合せをし…対面キッチンカウンターとその下に造る棚に天然無垢材を採用し作成したい…とのお話になり…早速銘木屋さんで全部で7メートル分の材木が見付かりました。

カウンターとカウンター下の棚を造るので…やはり馴染ませる為に『友木』が良いのですが…7メートルとなると少し自信が無かったのですが…木目の強い素敵な天然木が見つかりました。

早速加工しながら作成に入ります。

あの広くて素敵なリビングルームに…この天然無垢材のカウンターと棚…かなりの主張感があり完成が楽しみです!!

1428049763590.jpg 1428049767709.jpg DSC_2593.jpg DSC_2592.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム『たたき』完成

さいたま市古民家再生リフォーム現場は…玄関土間部分の『たたき』が完成しました。

黒光りしており…良いです!!
昔の人は…土に石灰を混ぜて…そこにニガリを入れて…ひたすら叩き…このような素敵な土間を考案した訳ですが…凄いですね~。

一方…外では大工さんが…木製の塀を施工中です。

明日はお客様の娘さんと残材で…ベンチ作成の約束をしました。

楽しみです!!

DSC_2584.jpg DSC_2585.jpg DSC_2586.jpg DSC_2587.jpg DSC_2588.jpg DSC_2589.jpg DSC_2590.jpg DSC_2591.jpg

墨田区 マンションリフォーム 解体

墨田区マンションリフォーム現場は…お客様の日常生活を考えてギリギリまで解体を遅らせていた浴室、洗面室の解体が行われました。

私も始めての体験でしたが…マンションなのですが間仕切り壁の下地がブロックであり解体が非常に困難であり…近隣住人の方々には騒音で大変御迷惑をお掛けしました。

無事に解体も終わりユニットバスの設備下地工事と…間取り変更に伴い新しく設置される建具部分の開口も終わりました。

山場は越えて…ここからは目に見えるキッチンやユニットバス…等々の工事が始まります。

空間に多くの色や素材が入り込み…一気に華やかさが出てきます!!

先ずは明日…対面キッチンが組立られます!!

DSC_2583.jpg DSC_2582.jpg DSC_2581.jpg DSC_2580.jpg DSC_2578.jpg DSC_2577.jpg DSC_2576.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム『たたき』開始

さいたま市古民家再生リフォーム現場は…本日から玄関の土間部分の『たたき』工事が始まりました。

『たたき』…今の時代…あえて造るお客様は多くありせん…。
非常に大変です!!(笑!!)

土に石灰を混ぜて…ニガリを入れて…ひたすら…ただ…ひたすら…字のごとく…『叩きます』…。

何万回とただ…ひたすら…叩く…。

これが土間たたきの造り方です。

下地のたたきが終わり明日は黒土を入れて仕上げのたたきです!!

仕上がりが楽しみですね~。
黒光りした土の凄いオーラが見られます。

外では外構工事の基礎工事が終わり明日から木製塀の木工事が開始されます。
刻みの準備は万端です。

明日から組み立て…週末にはお客様と一緒にペンキ塗りです!!

それにしても…自然素材のオーラは凄い!!

DSC_2568.jpg DSC_2569.jpg DSC_2572.jpg DSC_2574.jpg DSC_2575.jpg DSC_2571.jpg DSC_2570.jpg

所沢市 マンションリフォーム 無垢床材チェリー

所沢マンションリフォーム現場は建具に相性の良いチェリーの床材がほぼ張り上がりました。

本日はお客様とキッチンのカウンターとカウンター下の棚の造り方について打合せをさせて頂きました。

結論は『無垢』で作成します。
木肌の見える天然無垢材での作成になります。

明るく広く…床暖房設置の暖かいLDKスペースの目玉となるカウンターの造作…力が入ります!!

さてさて早速大工さんと打合せです!!

DSC_2559.jpg DSC_2560.jpg DSC_2561.jpg DSC_2562.jpg DSC_2563.jpg DSC_2564.jpg

石岡市 総合リフォーム お引渡し

先日施工が全て完了しました石岡市総合リフォーム現場のお客様にお引き渡しの御挨拶をさせて頂きました。

打合せの当初はトイレと洗面室のリフォーム予定でしたが…和室から洋室へのリフォームも追加して頂き…床や壁への『石』の装飾の御提案をさせて頂きましたが…今回の石の内容は…私個人では発想が出来ない素敵な仕上がりになりました。

お客様の御意見、思考がたっぷり入った選択素材です。

トイレのカウンターの山桜も…洗面室の手洗い陶器もお客様が選択しました。

住み慣れた空間を…尚、住みやすいように…お客様ご自身の御意見を入れて…これぞ!お客様と造るリフォームですし…建て売り新築や工務店側の提案する素材から選ぶ…と言ったリフォームではなく…お住まいになっているお客様と共に造る一点物の空間造りですね。

私の想像する空間は差し色や差し素材が多いのですが…今回のタイルやレンガの選択方法やクロスの選択等々…大変勉強になりました。今回の経験は今後出会うお客様にどんどん御提案していこうと思います!!

それにしても変わりました…素敵に変わりました!!

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスにこのような機会を与えて頂きまして有難うございました。

DSC_2553.jpg DSC_2556.jpg DSC_2555.jpg DSC_2550.jpg DSC_2551.jpg DSC_2552.jpg DSC_2547.jpg DSC_2546.jpg DSC_2548.jpg DSC_2549.jpg DSC_2558.jpg

流山市 マンションリフォーム 打ち合わせ

この度、流山市で築年数4年と非常に新しく綺麗なマンション御購入に伴う室内のリフォーム工事の打合せをさせて頂きました。

室内は非常に綺麗な状態ですが…お客様の好みの空間に装飾を入れるリフォームです。

クロスや石…そしてその凹凸のある石を装飾する間接照明と…間取り変更等は一切行いませんが…本日の打合せの内容から想像が出来ますが…空間イメージは大きく変わります!!

多くの素材を用いた装飾リフォーム…想像しているだけでワクワクします!!

DSC_2539.jpg DSC_2540.jpg DSC_2541.jpg DSC_2542.jpg DSC_2543.jpg DSC_2544.jpg DSC_2545.jpg