総合リフォーム」カテゴリーアーカイブ

板橋区 マンションリフォーム 完工

板橋区マンションリフォーム現場が無事に完工しました。

2Kで和室の空間でしたが‥無事に1LDKの洋間と和室の素敵な空間に変わりました。

施主様には在宅しながらでも大丈夫です。‥との事で始まった施工ですが気を使って頂き2週間もの間ホテルに仮住いをして頂き工事スタッフに気を使って頂きました。

お陰様で予定よりも1週間早く完工しました。
本当に有難うございました。

決して広くない浴室、洗面、トイレ空間をどうするか?
外洗濯機は、やはり中に入れるべき‥。
バランス釜は給湯機に変更した方が将来的には‥等々、お客様と共に考えて‥お客様と共に作り上げる‥そんなリフォームならではの素敵な空間になりました。

施主様の希望を第一に考えて‥この度は茶と緑のアース空間に決定し形にさせて頂きました。

これから始まる新空間での生活が幸と笑の多い日々になれば‥と思います!!

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスにこのような機会を頂きまして本当に有難うございました。

image7_3.JPG image6_4.JPG image5_8.JPG image4_10.JPG image3_14.JPG image2_14.JPG image1_14.JPG

板橋区 マンションリフォーム テレビ台造作

板橋区マンションリフォーム現場は仕上げに入っております。

残った集成材でテレビ台を造作しました!!
古材好きのお客様の御趣味に合わせて古材風の仕上げにしました。

床材のウォールナット源平柄や無垢材のカウンター材と馴染む感じに仕上げました。

さあ!明日で完成です!!

image6_3.JPG image5_7.JPG image4_9.JPG image3_13.JPG image2_13.JPG image1_13.JPG

栃木県 総合リフォーム 解体工事

栃木県総合リフォーム現場がいよいよ本体工事に入ろうとしております。

外壁に絡んでいたテラス等を解体し建物本体との切り離しも終わり‥来週足場が組まれて本体家屋の解体工事が始まります。

本日は施主様と工程や建物内外装仕様の再確認をしました。

施工中は8畳の仮設住宅を入れてましたのでこちらも生活空間として利用して頂きます。

11月末を引渡しスケジュールとしていよいよ始まります!!

image5_6.JPG image4_8.JPG image3_12.JPG image2_12.JPG image1_12.JPG

板橋区 マンションリフォーム グリーンのクロス

板橋区マンションリフォーム現場は施主様お気に入りのグリーン系のクロスが張り上がり‥いよいよ完成に近付いてきました。

無垢材のカウンターには防水の為のワックスが施行されて一層木目が美しく仕上がっております。

今後は器具付けをしてハウスクリーニングに入ります。

あともう少し!!

image5_5.JPG image4_7.JPG image3_11.JPG image2_11.JPG image1_11.JPG

板橋区 マンションリフォーム クロス施工

板橋区マンションリフォーム現場は、いよいよクロス施工に入っております。

グリーンが好きな施主様が選択したクロス達が次々に登場しております。

茶と緑‥アースカラーで統一されて居心地良い空間が誕生しました。

完成までもう少し!!

image5_4.JPG image4_6.JPG image3_10.JPG image2_10.JPG image1_10.JPG

板橋区 マンションリフォーム 水廻り完成

板橋区マンションリフォーム現場は‥随分リノベの形が出てきました!!

キッチンや間仕切壁を解体し広めのLDKへ変更し和室だった居間はウォールナット源平柄のフローリング材が施行され‥個性的で素敵な床材の上に施主様が即決定されたグリーンのシステムキッチンがセットされております。

トイレもセットされ‥素敵なユニットバスも施行されて完成までもう少しです!!

建具も一新されて空間は大きく変わりました!!

対面キッチン前の無垢材カウンター材も素敵なオーラを放っております!!

さあ!ここからクロスも入り空間の完成度は増します!!

とにかく‥とにかく施主様には喜んで頂かなくては!!

image5_3.JPG image4_5.JPG image3_9.JPG image2_9.JPG image1_9.JPG

栃木県 総合リフォーム 着工

栃木県総合リフォーム現場が解体工事から着工しました。

長らく施主様とは打合せをさせて頂いておりましたがいよいよ始まりました。

平屋造り40年の建物をリフォーム再生工事です!!

今回は内外装総合リフォームになりますので施主様には敷地内に仮住いコンテナを搬入しまして‥一気に母屋の解体工事をし基礎補強工事から始めます。

約3か月半のロングなスケジュールになりますが段取り良く進めさせて頂きます。

さあ!!頑張ろう!!

image3_7.JPG image2_7.JPG image1_7.JPG

板橋区 マンションリフォーム グリーンのシステムキッチン組立

板橋区マンションリフォーム現場は、施主様の大好きなカラーのグリーンのシステムキッチンが組み立てられました。

間仕切壁を解体し広くなったLDKスペース隣の和室との間仕切に取り付けられた特注の3枚引き戸も取り付けられて空間は随分変化の後が出てきました。
この特注3枚引き戸を全開に開けますと和と洋が調和する広い1ルームになります。

本日は施主様と朝から途中経過の確認と、当初決定していたクロスで大丈夫か?どうかの確認をして頂きました。

住みながら‥のリフォーム工事で問題は無いのですが‥施主様の御好意でホテルに仮住いしてくれておりまして日常生活にも御苦労をお掛けしておりますので‥当初の計画は8月末のお引渡しでスケジュールしていましたが1日でも早いお引渡しを目指して熱戦です!!

施主様の御好意にしっかり作品で答えていきたいと思います!!

image3_5.JPG image2_5.JPG image1_5.JPG

板橋区 マンションリフォーム ウォールナット源平柄の床

板橋区マンションリフォーム現場はいよいよウォールナット源平柄の床材が張り込まれております。

世界三大銘木でもウォールナットの源平柄なので表情も豊かで派手さがあり‥それでいて品がある床材です。

このウォールナット床材の上に施主様のお好きなカラーのグリーンのシステムキッチンが配置されます!!
そしてそのシステムキッチンの対面カウンターには耳付無垢材カウンター‥収まりが今から楽しみです!!

今回は建具も一新して既存素材は残さず空間全体を改修しますが‥明日から特注建具の取り付けに入ります。

さあ空間に色合いが出てきました!!

image3_2.JPG image2_2.JPG image1_2.JPG

板橋区 マンションリフォーム 電気下地工事

板橋区マンションリフォーム現場は設備や電気の下地工事が行われており‥床の下で切り回す為、床材施工は止まっております。

一見すると進み具合は分かりませんが‥ガス工事が終わったり‥トイレ等の切回しも進み順調であります。

床材が施工されてくると空間は一気に完成度が上がってきます。

さあ!!ここからです!!

image5_3.JPG image4_3.JPG image3_2.JPG image2_2.JPG image1_2.JPG