港区テナントリフォーム現場は…本日10種類のタイル達が納品になり…早速大工さんの下地工事を追い掛けてタイル施工も開始です。
先ずは素敵なゴール地点に辿り着くように…の意味合いを込めて『チェッカーフラッグカラー』での床の装飾タイルが張り上がりました。
空間に色が入ってくると…嬉しくなりますね。
朝一番で…港区テナントリフォームのエレベーターホールの装飾をあれやこれやと考えており…アルミ材の色付の格子で装飾…もしくはアルミ材の模様付の装飾材を使うか?…等々悩んでおり画像を探していましたが…その後…現場調査の為…コーディネーターに託してマンションリフォーム希望のお客様宅にヒヤリングに向かった訳ですが…現場マンションの隣のマンションに朝一番で画像を見ていた素材とおそらく一緒であろう…装飾アルミ材があり…驚きです!!
なかなか良い感じですが…エレベーターホールの中だと…少し落ち着かないような…。
と言うことで…やはり格子で装飾にしようと決心が付きました。
それにしても奇遇ですし…やはり実物を見ないと駄目だな…と痛感しました。
素敵な素材なので…いつの日かどこかの現場の外装に使ってみたいアルミ装飾材でした。