日別アーカイブ: 2015/02/09

石岡市 総合リフォーム 着工

石岡市総合リフォーム現場が着工しました。

リフォーム内容はトイレ、洗面室の改修工事…そしてリビングルームに続く和室を洋間へ…。

ただ見た目を綺麗にするだけ…では…せっかくのリフォームの場面なので勿体なく…どうせやるなら…の考えを施主様も組んで頂きまして…凝りに凝ったリフォームの始まりです。

まずはトイレから始まりましたが…床材には協和ハウスの特徴でもあります『ナリススタイル』の…「石が入ります。サーモタイルです。

そして便器はリクシル製品でサティスGクラス…最上級便器です。

そしてトイレの目玉は…手洗いスペースになりますが…地元の『笠間焼き』の手洗い陶器を使い…カウンター材には…やはり地元の『山桜』の無垢材を使います。

本日は陶器を引き取りに行き…その後…カウンターを作成して頂く工房に立ち寄り…寸法等の打合せをしました。

他にもトイレの中にモザイクタイルやエコカラット…ブラケット照明も入ります。

狭いトイレのスペースですが…沢山の素材が入りますので完成が今から楽しみです!!

DSC_1868.jpg DSC_1864.jpg DSC_1866.jpg DSC_1867.jpg DSC_1873.jpg DSC_1872.jpg DSC_1869.jpg DSC_1870.jpg DSC_1861.jpg DSC_1862.jpg DSC_1863.jpg DSC_1859.jpg DSC_1860.jpg DSC_1858.jpg

さいたま市 古民家再生 天井木工事

さいたま市古民家再生リフォーム現場は…中古住宅購入と同時のリフォーム工事になりますが…これまで御住まいの賃貸マンションが更新時期になり1月30日より古民家再生リフォーム中の…この建物に引越しされて新生活を始めています。

生活は出来るように水回りやリビングルーム等は仕上がっており…室内で残るは北西側の6畳2間の和室となりました。

本日も屋根の勾配なりの天井木工事が進められております。

この2間が終わると外壁工事で建物は完了です。

それにしても…古民家空間…和の空間…良いですね。
木と土で作られているので…なんと言っても…室内の空気が良いです!!

DSC_1857.jpg DSC_1856.jpg DSC_1855.jpg DSC_1854.jpg DSC_1853.jpg DSC_1852.jpg DSC_1851.jpg DSC_1850.jpg