日別アーカイブ: 2015/04/27

流山市 マンションリフォーム 完工

流山マンションリフォーム現場が完工しました。

この度は築年数5年と築浅のマンション購入に伴うリフォーム工事でした。

間取り変更等の施工はありませんでしたが…装飾リフォームで数多くの装飾を施工しましたが…とても素敵な仕上がりとなりました。

今回のリフォームはお客様と一緒に採用建材を念入りに選択しお客様の思考と共に造りました。

和室の床の間も壁面装飾も完璧でとても素敵な空間が誕生しました。

この度は数ある建築会社の中から私共協和ハウスにこのような機会を与えて頂きまして有難うございました。

今後も定期メンテナンスでお伺いさせて頂きます。

DSC_2812.jpg DSC_2799.jpg DSC_2800.jpg DSC_2811.jpg DSC_2794.jpg DSC_2795.jpg DSC_2796.jpg DSC_2797.jpg DSC_2798.jpg DSC_2801.jpg DSC_2802.jpg DSC_2803.jpg DSC_2805.jpg DSC_2806.jpg DSC_2807.jpg DSC_2810.jpg DSC_2790.jpg DSC_2791.jpg DSC_2793.jpg DSC_2808.jpg

ショールーム下見

江東区で大規模リフォームを行う予定のお客様にプレゼンする為のキッチンを見に来ました!!

床や壁には当然ながら自然素材でプランしますが…約40畳の巨大リビングルームにセットするシステムキッチンの選択の為の下見です。

無垢材使用のキッチンになりますが…無垢材+無垢材でプランするか…無垢材+ピカピカ仕様のシステムキッチンにするか…悩み中です。

料理機能は当然ですが…最近の間取りはリビングルームの中にキッチンをセットしますから当然インテリアとしての需要もあるキッチンなので…あの床…あの壁に…合うキッチン選びです!!

提案する私共が「良い!!」と思えない空間は提案したくはないので…下見は念入りです!!

楽しいですね~

DSC_2783.jpg DSC_2786.jpg DSC_2787.jpg DSC_2788.jpg DSC_2789.jpg DSC_2784.jpg DSC_2785.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム 最終微調整

築年数55年の古民家を基礎から再生して始まった古民家再生リフォームもいよいよ最後の微調整、微施工で終わります。

無垢材や自然素材を使い…日に日に…年々良くなる空間造りが特徴の協和ハウスですが…今回の施主様とは土地探しからお付き合いを始めさせて頂きました。

まだ土地探し(イメージの良い旧家つき) の段階からお客様とは資料等でイメージの確認のしあいが始まり…古民家でも蔵のような物にはしたくない…和モダン的な建築もNG…高級感も出さない…等々数多くの打合せをさせて頂きました。

イメージの擦り合わせも出来て来た頃…今回の築年数55年…80坪の土地付きと…お客様のイメージに合う物件が見付かりスタートした訳ですが…今回の和の建築には隅々徹底的に拘りました!!

和の大工の技が至る所に仕込まれており…今後100年かけて少しづつ風合いが出ていく本格的な和の建築であり床も壁も玄関土間も全て自然素材で造りました。

お時間はかなりかかってしまいお客様には御迷惑をお掛けしましたが良い建築が出来ました。

毎年毎年定期メンテナンスでお伺いしますが…毎年毎年良くなっていくのが楽しみです!!

ちなみに外構の木製塀に防水の為の塗装をしましたが…全てお客様が塗って下さいました。

今後お客様は5年おきぐらいにこの塗装をしていく訳ですが…少しづつ自分の好きなように完成させて行く建築には夢があります。

施主様の娘様はまだ6歳ですが…この空間で高校生になり大学生になり…その間に両親とこの家のメンテナンスを御家族皆で行い…建築を守り…そして益々良くしていく…。

そんな生き物のような建築物が誕生しました!!
築年数55年のボロボロのあの旧家が見事に再生されました!!

このような貴重な経験を与えてくださりまして本当に有難うございました。

DSC_2777.jpg DSC_2778.jpg DSC_2776.jpg DSC_2775.jpg DSC_2779.jpg DSC_2780.jpg DSC_2782.jpg DSC_2781.jpg