流山マンションリフォーム現場は…和室に新しく誕生させる床の間、リビングルームの間接照明、玄関ホールのニッチ壁と木工事による装飾下地工事が進んでおります。
数々の装飾リフォームを入れて空間は随分変わってきました。
本日はダイニングテーブルの高さ調整も行われており素敵な無垢材のダイニングテーブルがリビングルームにセットされました。
明日からクロス工事が始まり月末の引渡しに向けてラストスパートです!!
流山マンションリフォーム現場は各種電気工事、木工事です。
壁面エコカラットを照らすライン型間接照明が取り付けられ…この後は大工さんが目隠しを付けて照明器具を隠してくれます。
和室の床の間作成も始まります。
浴室には後付けミストも取り付けられました。
通常リフォームによるミスト工事は専用給湯器を付けたり、水を引いたり…電気工事が必要になったりと高価な工事になるこですが…今回採用させて頂いたNORITZ製の後付け簡単ミストはシャワーカランから分岐して給湯をもらいミストにする…と言う画期的な製品です。
今回は築年数5年の築浅マンション不動産購入に伴う間取り変更等は無しの装飾リフォームになりますが…空間は日に日に変わってきております。
お客様の使いやすい…住みやすい…好みの空間にどんどん変わっていきます!!
完成が楽しみです!!
所沢マンションリフォーム現場が完工しました。
養生も剥がされようやく全体がオープンになりましたが…最高です!!
本日は天気も良くリビングルームの窓の外には新緑の素敵な公園があり…窓からは春の陽射しがリビングルームの奥まで入り込み…リビングルームに作成したキッチンカウンターの天然無垢材可動式が…外の公園ロケーションと見事にマッチングしており…素敵です!!
木目のきいたチェリーの床材も良い感じで陽射しを浴びております。
チェリーの床材の下には床暖房設備もセットされており冬場は風のない緩やかな暖かさを放ってくれる筈です。
チェリーの床材と…お客様が迷いに迷ったミストピンクのシステムキッチンが相性良く佇んでいるのも嬉しい収まりです!!
この度は数ある建築会社の中から自然素材を使った建築を特徴とする協和ハウスを選んで頂きまして本当に有難うございます。
今後もメンテナンスでお伺いさせて頂きます。
墨田区マンションリフォーム現場はユニットバス、トイレの水回り設備品も施工されて随分形になってきました。
本日は変則1LDKの間仕切りとして使う4本引戸の特注敷居作成を大工さんがしてくれています。
限られた空間を有効に使用する為にお客様と…ゲストが来宅した時は4本引戸でプライベートスペースになるように…の打合せで生まれたプランです。
約4㍍の敷居は迫力がありますし…大工さんも悪戦苦闘ですが…『いざっ!!』と言う場面で…造っておいて良かった…となると幸いです。
さぁ!木工事もそろそろ終わり…その後はクロスとクリーニングで引渡しの流れになります。
養生だらけで…なかなか空間全体が見えませんが…築40年のマンションが大きく大きく変わりました!!
内装はほぼ新築です!!
お客様の黒をベースにして…の思考も入り…素敵な空間が引き渡されるのも…もう少しです!!
奥多摩町で古民家付き不動産を取得されたお客様で内外装総合リフォームの打合せをさせて頂きました。
現地に着いた時はまだ雨が降っておりましたが…打合せも終わる頃には雨も上がり…とにかく空気がおいしく…どこを見渡しても大自然の贅沢な場所であります。
これからプランの提出になりますが…仕上げてしまってはならない!!と思っています。
このロケーションにお住まいになるなら…とにかく休日の過ごし方に楽しみがありますので…私達は基礎的な建築をして…あとはお客様が少しづつ手を加えながら自分で仕上げていく…そんなプランにしたいと思います。
庭にはレンガを積んだ『釜戸』を…そこに家族が集う訳ですがテーブルや椅子は解体して生まれる残材を捨てずに残しておきお客様御自身で作成する…内壁は下地のボードは造りますが…土壁はお客様が好きなように塗ってもらう…そんな建築会社+お客様…の共同建築が今回のリフォームのテーマにしたいと思います。
それにしても…田舎暮らし…良いですね!
私も田舎暮らしをしたいと思っているので…今回は勉強させて頂きます!!