品川区マンションフルリノベーション現場は無事にユニットバスが組み立てられ新規でガス給湯器も設置されました。
これまではバランス釜での給湯だったので浴室内に釜がありスペースを取っていましたが外給湯器にしたので浴室内は大変広くなりました。
一方で「オールホワイト」の内装木工事も進んでおります。
床材が張り出され…いよいよ空間に「白」が登場してきました。
ここからは一気に白建材が登場してきて空間は一気に真っ白になります!!
ガス工事の遅れを取り戻さねば!!
明日より着工となる三郷市リフォーム現場で施工管理者と事前打合せを行いました。
今現在も大変素敵な浴室、洗面室、トイレの設備であり空間ですがこの度は洗面化粧台からの水漏れで洗面室の床も随分弱ってきていたので築18年目に浴室、洗面室、トイレのトータルリフォームになりました。
施主様は御自分でこの素敵な住宅と御仕事場の店舗も設計、デザインをした事があり、打合せの段階から下地工事や装飾工事に対してまで非常に詳しく…スムースに段取りが運んだのと…仕上がりのイメージに関しては私の想像を越えるプランを考えて頂き、これぞ御客様と共に考える…御客様と共に造る…の協和ハウスの特徴でもある共造建築になりました。
浴室にはリクシル製品のスパージュ(1620の大型ユニバス、ジェット機能付き)、洗面室にはやはりリクシル製品のルミシス(女優ミラー照明付き!!)、トイレには専用手洗いキャビネットと便器はプレミアムホワイトを採用しピカピカの白です。
ダイヤモンド型に貼り上がる床のタイル…そして白黒ダイヤモンド型の上にグロスホワイト仕上げの洗面化粧台、その奥にやはり白黒のユニットバス…。
仕上がりが楽しみです!!
尚、トイレにも合計3種類のタイルがプランされており…とにかくラグジュアリースペースの誕生が楽しみです!!
先ずは明日の解体工事から…何事も下地が大切です!!
頑張ります!!
江東区~湾岸地区のマンションリフォームは、解体工事を終えて、床材の貼り込み作業が開始されております。
写真にある防音の床材は、EIDAIのダイレクトエクセルLL45です。
色はブラックチェリー…温かみがあって飽きのこない色ですね。
施主様ご夫婦にお子様が誕生されたので、クロスなどの柄を決める打ち合わせが延期になったままなので、そろそろ柄決めの打ち合わせをしなければです