月別アーカイブ: 2016年2月

東村山市 総合リフォーム クロス施工

東村山市総合リフォーム現場は木工事が終わり…クロス等の装飾工事に入りました。

壁に造作されたニッチ棚も完成しました。

お客様も想像通り…広くて明るくなったよ~と大変ご満足頂いております。
ここからも細部に拘り15日の引き渡しに向かっていきたいと思います!!

DSC_4145.jpg DSC_4146.jpg DSC_4143.jpg DSC_4144.jpg DSC_4147.jpg DSC_4148.jpg

大田区 総合リフォーム 増築部木工事

大田区総合リフォーム現場は2階増築部の木工事が進んでおります。

まだ下地工事の段階ですが…既にこれまでの建物の雰囲気はなく…迫力のある外観になっております。

増築部はルーフバルコニーが予定されており屋上は9畳分もの広さがあります。

このあとはサッシが組み込まれ外装工事が入ります。

3月末の引き渡しに向けてペースアップです!!

DSC_4138.jpg DSC_4139.jpg DSC_4140.jpg DSC_4141.jpg

世田谷区 内装リフォーム 着工

世田谷区で内装リフォームが着工しました。

3LDKの素敵な空間ですが、この度賃貸物件にして貸し出す…との事で表層リフォームになります。

リビングルームの床材が一部傷んでしまっているので、その部分だけ剥がしてタイル仕上げにします。

工期は2週間!!
頑張ります!!

DSC_4134.jpg DSC_4135.jpg DSC_4131.jpg DSC_4136.jpg DSC_4133.jpg DSC_4137.jpg

君津市 総合リフォーム サイディング工事

君津市の内外装工事宅では、いよいよ外壁のサイディング工事が始まりました。

防水シートを貼り込み、その上からピンク色の材木…胴縁を打ち込んでいきます。この胴縁がサイディング材の受け材になるとともに壁の通気性も確保してくれる役割を果たしていきます。
ピンク色に塗られているのは、防腐剤が塗られているからなんですね。

このお宅では、別棟のサイディング工事もあるので、増員しながら、工程を詰めていきたいと思います。
サイディングが貼られ、どう?変化するかが楽しみです。

IMG_6102.JPG IMG_6104.JPG IMG_6105.JPG IMG_6110.JPG IMG_6111.JPG

栃木県 総合リフォーム 着工

栃木県の総合リフォーム現場が着工しました。

本家横にあるこれまであまり使われていなかった納屋建物に手を入れて息子様夫婦家族4人が生活する空間を造ります。

3LDKのスペースを誕生させて水回りも全て完備の空間造りです。

これまで住居としては使われていなかったので念入りに断熱工事も含んでの工事になります。

今、電気の自由化で世間はどこの電力会社にするか…と賑わっておりますが…こちらのお宅は屋根いっぱいに太陽光発電システムを取り付け…オール電化システムをセットして基本的には自家発電生活にし…足りない分の電力を足りない分だけ電力会社内から購入するスタイルにしました。

先ずは一気に解体作業から始まりました。
築年数50年オーバーの建築物なので解体が進むと粋な梁や柱が久しぶりに陽の目に会い…素敵なオーラを出しております。

これらの天然無垢材をどう見せていくか!!…楽しみです。

DSC_4116.jpg DSC_4122.jpg DSC_4129.jpg DSC_4125.jpg DSC_4124.jpg DSC_4121.jpg DSC_4126.jpg DSC_4119.jpg DSC_4118.jpg DSC_4117.jpg DSC_4128.jpg

合同商談会

先日リクシルショールーム東京にて合同商談会が開催されました。

沢山のお客様にご来場頂きまして有難うございました。

現在内装の総合リフォームを御検討されているお客様にも実物を見て触って体感して頂き…空間や動線がより一層リアルになり、とても良い時間になりました。

沢山のお客様に御案内したかったのですが…スタッフ不足であり…反省です。

協和ハウスは新築工事も建築していますが…やはり今、リフォームして個性的に空間を造り直すお客様が多いですね…。

お客様の御要望をきめ細かく実現出来るようスタッフ一同努力してまいります。

この度はご来場有難うございました。

DSC_4106.jpg DSC_4107.jpg DSC_4108.jpg DSC_4104.jpg DSC_4105.jpg DSC_4110.jpg DSC_4111.jpg DSC_4112.jpg DSC_4113.jpg DSC_4114.jpg DSC_4115.jpg