日別アーカイブ: 2016/03/06

君津市 総合リフォーム クロス施工

君津市の内外装の工事は、壁・天井の下地工事を終えて、クロス貼りが始まっていきます。
おたくが大きく、床を貼っても、養生で隠れていますし、ひたすら下地材を壁と天井に張り込んでいく作業が続いており、私も顔を出しても「おおー進んでる…」といった感覚にはなかなかなり得ていないのですが、クロスが貼られてくるとガラッとその表情は、一変する筈です。

フッと家の外に目を向けると、ほんの数日前に来た時にはなかったお花に目がいきました。どうやら、昨日、施主様がいらしてツバキを植えていったようです。
一つ一つ見ていくと、ツバキは、ツバキでも全て種類が違うようです。
調べてみるとツバキといっても、日本産品で2200種類以上あるようです。

さぁ、ツバキの控えめな美しさに負けない美しさを家の工事に投影できるよう、スタッフ一同頑張ります!!

IMG_7659.JPG IMG_7660.JPG IMG_7662.JPG IMG_7640.JPG IMG_7642.JPG

高崎市 総合リフォーム 塗装工事

高崎市の塗装工事は、今週、お天気にも恵まれ、ご覧のように、工事も進みました。
一階と二階の色を変えました。
当初、弊社から提案させて頂いた一階部分の茶がやや明るいかも?と私も悩みに悩み、塗りの当日になって、施主様ともご相談させて頂き、もっと濃い目の茶に変更しましょう!!となり、塗装スタッフの面々には迷惑をかけてしまいましたが…この先15年、20年と家の顔になる外壁ですからね。変えてよかったです。

週明けに屋根をもう一回塗って、足場が外れる予定です。
後日、玄関周りには、外装タイルが貼られていくので、また、一味違った顔が出来上がる筈です。施主様とのタイル選びを入念にしたいと思います。

IMG_7474.JPG IMG_7476.JPG IMG_7488.JPG IMG_7603.JPG IMG_7602.JPG

新宿区 新築工事 お引越し

新宿区新築工事現場はようやくお引っ越しを迎えました。

本日は御家族の皆様で朝からお引っ越しをされており引越しの邪魔にならないよう少しだけお伺いしました。

多くの事があり私にとっても一生忘れる事のない建築になりました。

ご主人様が奥様の為に…そしてお子様達との同居を考えて始まった空間造りの始まりは1年半前です。
建築にはご主人様も非常に知識があり…間取りの想像の段階では本来であれば私共が線を引くべきなのですが…ほぼご主人様の線から生まれた空間です。

私共の建築は『ナリススタイル』仕様の無垢材…石…光…断熱…風の5つを空間に入れての建築が特徴ですが…その5つ全部を2世帯住宅の各所に配置して頂きまして時が経てば経つほど風合いが出るであろう…素敵な建築物が誕生しました。

この記事には書ききれない程のたくさんの事がありましたが…とにかくこの日を迎える事が出来て感無量です!!

本日は本当におめでとうございます!!
本当に良かったです!!

DSC_4275.jpg DSC_4273.jpg DSC_4274.jpg DSC_4276.jpg DSC_4277.jpg DSC_4278.jpg DSC_4279.jpg DSC_4280.jpg DSC_4282.jpg