日別アーカイブ: 2016/03/13

代々木上原 マンションリフォーム 床タイル

代々木上原マンションリフォーム現場はこれまで暖炉風のレンガ積み上げの装飾物がありましたが…この度オーナー様がこの物件を賃貸に出すとの事で…この暖炉風の部分が生活の邪魔になるのでは?…の事から解体撤去して…その部分の床材は張られていなかったのでフローリング+フローリングでは継ぎはぎの違和感が出ますのでタイル材をお勧めし最初からそうであったように納めました。

このスペースにはテレビを置いたりするのが良さそうなのでマルチメディアコンセントを設置しました。
…ですがテレビ線を持ってくるのに大苦戦しましたが…当社施工監督スタッフが…ほぼ不可能であろうテレビ配線を四苦八苦しながらもやり遂げてくれました!!

ここにコンセントやテレビ線が通るのと通らないのでは空間の使い方が大きく変わってしまいますので…施工監督には感謝感謝であり…つくづく凄いな!!と感銘しました。

施工スケジュールもバタバタの中…大工さんには休日出勤してもらい何とか形になりました。

さあ!残るはクロス施工です!!

1457860493215.jpg 1457860489303.jpg 1457860496298.jpg DSC_4328.jpg DSC_4329.jpg DSC_4330.jpg DSC_4331.jpg DSC_4332.jpg

埼玉県 総合リフォーム キッチン床タイル

埼玉県総合リフォーム現場はキッチンの床にタイルが施工されました。

同素材の2色使いです。

このタイルの上に設置される1650×3900の大型キッチンはオフホワイトになるのでタイルと同系色です。

よってナチュラルな感じになりますが…システムキッチンやユニット収納棚がかなりハイグレードなので優しいナチュラル感ではなく…品のあるナチュラルになります。

品のあるナチュラルをエレガンスと言ったりしますが…エレガンス感の上…と言った感じでしょうか…。

システムキッチンの設置が終ると無垢材の1枚物の桧のカウンター材等の取り付けが開始されます!!

キッチン壁面には3分割でキッチンパネルが施工されていますが…分割の間の2本のラインにはガラスモザイクタイルが付けられます。

このラインで入れるモザイクタイルはシステムキッチンを組んでみて全体の雰囲気を感じながらの色決めにしよう!!との結論になりました。

少しづつ変貌を現し始めたキッチン空間です!!
ここからの拘り…大事です!!

DSC_4322.jpg DSC_4323.jpg DSC_4324.jpg DSC_4325.jpg DSC_4326.jpg DSC_4327.jpg