月別アーカイブ: 2016年3月

高崎市 総合リフォーム 塗装工事

高崎市の塗装工事は、今週、お天気にも恵まれ、ご覧のように、工事も進みました。
一階と二階の色を変えました。
当初、弊社から提案させて頂いた一階部分の茶がやや明るいかも?と私も悩みに悩み、塗りの当日になって、施主様ともご相談させて頂き、もっと濃い目の茶に変更しましょう!!となり、塗装スタッフの面々には迷惑をかけてしまいましたが…この先15年、20年と家の顔になる外壁ですからね。変えてよかったです。

週明けに屋根をもう一回塗って、足場が外れる予定です。
後日、玄関周りには、外装タイルが貼られていくので、また、一味違った顔が出来上がる筈です。施主様とのタイル選びを入念にしたいと思います。

IMG_7474.JPG IMG_7476.JPG IMG_7488.JPG IMG_7603.JPG IMG_7602.JPG

新宿区 新築工事 お引越し

新宿区新築工事現場はようやくお引っ越しを迎えました。

本日は御家族の皆様で朝からお引っ越しをされており引越しの邪魔にならないよう少しだけお伺いしました。

多くの事があり私にとっても一生忘れる事のない建築になりました。

ご主人様が奥様の為に…そしてお子様達との同居を考えて始まった空間造りの始まりは1年半前です。
建築にはご主人様も非常に知識があり…間取りの想像の段階では本来であれば私共が線を引くべきなのですが…ほぼご主人様の線から生まれた空間です。

私共の建築は『ナリススタイル』仕様の無垢材…石…光…断熱…風の5つを空間に入れての建築が特徴ですが…その5つ全部を2世帯住宅の各所に配置して頂きまして時が経てば経つほど風合いが出るであろう…素敵な建築物が誕生しました。

この記事には書ききれない程のたくさんの事がありましたが…とにかくこの日を迎える事が出来て感無量です!!

本日は本当におめでとうございます!!
本当に良かったです!!

DSC_4275.jpg DSC_4273.jpg DSC_4274.jpg DSC_4276.jpg DSC_4277.jpg DSC_4278.jpg DSC_4279.jpg DSC_4280.jpg DSC_4282.jpg

埼玉県 総合リフォーム 耐震補強

埼玉県総合リフォーム現場は先日の構造材のトラブルを踏まえて本日は構造材の耐震補強工事が行われております。

柱2本の補強…梁1本の補強工事です。
当然なから補強金物を取り付けて万全の施工になります。

これで間取りの外郭が決まりました。
これで施工前より強度も上がり安心して次に進めます!!

さて…キッチンの対面部分に使うカウンター材が届きました。

当初は新建材によるユニット収納を予定しておりましたが…打合せを重ねて無垢材が良いだろう…との結論になりまして檜の無垢材を用意しました。

磨き前で550ある紀州の檜です。
棟梁曰く…300年物の天然無垢材です!!

出が200~300位の物はよくありますが…550というとかなりの代物です!!
2日位の時間をかけて磨き込みます。

手間はかかりますが…ここから何年活躍するであろうカウンター材でくから気合いも入ります。

続々と資材達も入ってきており登場を心待ちにしております。

さあ!ここからです!!

DSC_4263.jpg DSC_4264.jpg DSC_4265.jpg DSC_4266.jpg DSC_4267.jpg DSC_4271.jpg DSC_4272.jpg

茨城県 新築工事 地盤調査

茨城県新築工事現場は解体工事も予定通り終わり本日は地盤調査です。

平屋30坪の新築工事になりますがいよいよ本体工事が始まります。

本日の検査で地盤改良の必要があれば改良から…改良不要であれば基礎工事からスタートです。

7月上旬の完成が楽しみです!!

DSC_4258.jpg DSC_4255.jpg DSC_4256.jpg DSC_4257.jpg

埼玉県 総合リフォーム 解体

埼玉県総合リフォーム現場は下見の甘さから…トラブルが発生してしまいました。

キッチンスペースは1650×3900の特注のL型の大型キッチンが予定されており…L型を入れるにあたり動線の確保で既存収納スペースを開口し通路にする予定でしたが…そこに大事な柱が入っており昨日は施主様には大変御心配と御迷惑をお掛けしまして対策を検討させて頂きました。

空間が良くなっても…耐震や断熱性能を下げる訳には当然いきません。

逆にリフォームの機会に耐震も断熱性能も上げる事はいつも心掛けてプランするのですが…。

今回は完全に私の判断ミスから生まれてしまったトラブルでした。

結果的に一部壁を残しての変更が出てしまいお客様には御迷惑をお掛けしますが本日より周辺の補強木工事が進められております。

無垢材や石等の目に見える部分も当然大事ですが…それ以上に耐震や断熱は大事な部分になります。

無垢材や石などを多用し…50年後でも素敵な空間として活躍し続ける建築物ですから…その要になる耐震や断熱には更なる意識をもって臨まねば!!です。

おそらく…私の寿命より長く生きるであろう…建築物…残る仕事ですから、より深く考えて取り組まねば!!

施主様には御心配と御迷惑をお掛けしましたが納得の完成に向けて施工スタッフと力を合わせて再びスタートです!!

DSC_4251.jpg DSC_4252.jpg DSC_4253.jpg DSC_4254.jpg

東久留米市 外構工事 門まわり

東久留米市の外構工事は、ご覧のようにコンクリート打設工事・門塀・門扉の工事が進んでおります。

門塀は、ジョリパット仕上げになります。ジョリパットとと耳馴染みないかもしれませんが、塗料と砂を混ぜた壁材で、モルタル壁に塗ったり、吹き付けたりするものです。
玄関までのアプローチはタイル貼りになり、玄関手前には庭園をイメージした箇所も設けられます。

完成が楽しみです!!

IMG_7445.JPG IMG_7446.JPG IMG_7447.JPG IMG_7452.JPG IMG_7453.JPG

大田区 新築リフォーム 着工

大田区で新築物件になりますが…この度特種な御相談を頂き…新築リフォームを着工する事になりました。

内容は新築である為にカーテンレールやエアコン等々の新築リフォームには定番の施工と…なんと!6畳洋間全部をお子様のプレイルームにしたい…との事で非常に特種なリフォーム工事をさせて頂きます。

内容は壁にボルダリング…そして同じく壁にアイデアペイントで白板コーナー…天井からはブランコ…登り棒…ウンテイ…を施工します。

プレイルームらしい環境にする為にクロスも全面張り替えます。

とにかく完成が楽しみであり…お子様達が元気一杯に遊んで頂ける環境を良く考えて造らせて頂きます。

この度はこのような特種工事の御依頼を頂きまして有難うございます!!

施工スタッフと力を合わせて一生懸命造らせて頂きます!!

DSC_4247.jpg DSC_4248.jpg DSC_4243.jpg DSC_4244.jpg

高崎市 総合リフォーム 塗装工事着工

高崎市の内外装工事がスタートしました。ご覧のようにとても大きなお宅です。
この度、ご用命頂いた内容は、水周りを中心とした内装工事と外装の塗装工事になり、昨日より塗装工事がスタートしました。

施主様には、水周りのメーカーさんのショールームを3箇所もまわって頂くなどして、貴重なお時間を頂きました。ありがとうございました。
また、塗装工事日前々から、どんな色が良いのか?周りの家々を見ながら、ご自宅のイメージカラーを膨らませて頂いていたそうです。

施主様の描くイメージに私共の提案をシッカリと入れ、最高の引き渡しが出来るように、職人さん共々がんばります!!

IMG_7421.JPG IMG_7430.JPG IMG_7439.JPG IMG_7432.JPG IMG_7426.JPG

埼玉県 総合リフォーム 着工

埼玉県総合リフォーム現場が着工しました。

今回のリフォーム内容は水回りスペースの全面改修工事になります。

先ずはキッチンスペースから着工です。

御家族皆様が料理が大好きな御家族でシステムキッチンの仕様やキッチンスペースの動線等々には多くの打合せをさせて頂きました。

キッチンはリクシル製品のリシェル…サイズはオーダーサイズで1650×3900とかなり大きなシステムキッチンが予定されております。
キッチンと言うより…厨房設備的な感覚の装備です。

床には2色のタイルを使い…キッチン壁面にもキッチンパネルとガラスモザイクタイルを装飾として施工します。

対面カウンター材には無垢材を予定しており…書ききれない位の仕様になっておりとにかく完成が楽しみです!!

各部各所に拘りを入れたリフォームの始まりです!!

施主様には沢山の打合せのお時間を頂きまして有難うございました。

御家族の皆様全員で想像した空間造りがいよいよスタートです!!

DSC_4237.jpg DSC_4238.jpg DSC_4239.jpg DSC_4240.jpg DSC_4241.jpg DSC_4242.jpg