世田谷区マンションリフォーム現場は解体工事がほぼ終わりました。
間仕切り壁にブロックが使われており…解体作業は困難をきわめましたが無事に終了です。
この後は新しい間取りに合わせた設備工事、電気工事が行われて同時に木工事も入ります。
施主様御希望のピンクキッチンが広いLDKの中で素敵なオーラを発揮するようしっかり施工させて頂きます!!
埼玉県総合リフォーム現場は洗面室の床のタイルの張り直しも終わりました。
キッチン床のタイルもそうですが…今、東京オリンピックのシンボルマークで話題の「市松仕様」になっております。
江戸時代からある「市松模様」…市松さんと言う方が着物の襟の部分に好んで使っていた事から生まれた市松模様…私も大変好きでタイル施工の場面で御提案させて頂きます。
品があり派手があり…素敵な模様ですね!!
本日からいよいよ…クロス工事が始まっております。
1階では大工さんが最後の追い込み中の為に2階からクロス工事は進められております。
外では浴室の増築に伴う外装工事で本日は屋根の板金工事が行われております。
明日は外壁工事です。
5月3日の室内引渡しに向けてラストスパートです!!