月別アーカイブ: 2016年4月

君津市 総合リフォーム ラストスパート

君津市の内外装工事も終わりが見えて参りました。
ボリューム満点の工事で、だいぶお時間を頂いた訳ですが、外装の塗装も終わり、床下の発泡消毒も終えました。
お客様から、雨戸の出し入れが不便とのお声がありましたので、建具屋さんにお願いして引き掛けを付けてもらいました。
月内でお引き渡し目指して、残工事をシッカリやって参ります。

話しは変わりますが、こちらの施主様が所有する都内のマンションを賃貸に出すということで、内装リフォームをやらせて頂いたのですが、早々に借り手の方がついたということで、お礼のメールを頂きました。こうしたお客様からのお言葉は我々にとって、何よりもの栄養分になります。
コレを活力にスタッフ一同頑張ります!

IMG_9902.JPG IMG_9923.JPGIMG_9566.JPG
IMG_9931.JPG IMG_9927.JPG

大田区 総合リフォーム 仏壇建具再利用

大田区総合リフォーム現場は1階の木工事も終わりクロス工事に入り最後の追い込みに入りました。

仏壇前の建具はあまりにも素敵な格子の建具の為…再利用して取り付けられました。

養生が成されていて全面は見えませんが…無垢材の床材も、もう少しで全面御披露目です。

それにしても…変わりましたね~!!

長らく通常生活面で御不便をお掛けしましたが…来週にはお引き渡しが出来そうです!!

あともう少し!!

DSC_4591.jpg DSC_4590.jpg DSC_4589.jpg DSC_4582.jpg DSC_4585.jpg DSC_4586.jpg DSC_4587.jpg DSC_4580.jpg DSC_4581.jpg

世田谷区 マンションリフォーム 着工

世田谷区マンションリフォーム現場が着工しました。

1LDKの空間の総合リフォームです。

現在浴室と洗面室が一緒の2点式ユニットバスが入っておりますか今回のリフォームで浴室、洗面室、トイレと各所を独立します。

5月末のお引き渡しに向けて頑張ります!!

DSC_4573.jpg DSC_4574.jpg DSC_4575.jpg DSC_4576.jpg DSC_4578.jpg DSC_4579.jpg

無垢材

埼玉県総合リフォーム現場では回り縁と巾木の下地木工事が行われております。

巾木の下地木工事と言うと…「?」…と思う方も多いと思いますが…。

今の多くの建築は「新建材」という便利な建材がありますので…ドアも巾木も各種枠も新建材でカットして取り付けるだけ…と手間は随分楽になっております。

今回は対面キッチン前のカウンターに新建材ではなく桧300年物の無垢材カウンターが取り付けられている事もあり…回り縁や巾木も桧無垢材で造作します。

大工さんが先ずは材木屋さんで木目の良い桧の無垢材を選択して…1本1本手で加工します。

写真は取り付けるサイズにカットされた桧の無垢材の仕上げに「神流」を入れております。

スーと表面を削り取られた桧の無垢材の表面は何とも言い表す事が出来ない位…ツルツルの木肌になります。

新建材も取り付けたその時は綺麗で素敵ですが…5年…10年と時が経ってくると…劣化の仕方には比較にならない位の風合いが出てきます!!

大工さんの神流がけを…しはらく眺めていましたが…「本物」は…見ていて飽きる事なく…引き込まれますね!!

DSC_4568.jpg DSC_4567.jpg DSC_4565.jpg DSC_4566.jpg DSC_4562.jpg DSC_4563.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室完了

埼玉県総合リフォーム現場は大型ユニットバスの組立が終わり…残る木工事は洗面室とトイレになります。

洗面室、トイレ共に床はサーモタイルが予定されていますので床の下地レベルを下げて2色のサーモタイルが施工されます。

さあ!ここから一気に多くの仕上げ素材と多くの色が入ります!!

完成を早く見てみたいですね!!

DSC_4553.jpg DSC_4554.jpg DSC_4555.jpg DSC_4556.jpg DSC_4557.jpg DSC_4559.jpg DSC_4558.jpg

栃木県 総合リフォーム 納屋を住居に

栃木県茂木で行われている…納屋を住居に…の総合リフォームも残るはクロス工事となり後半戦です!!

納屋を住居に…の御依頼でしたので間取りの配置と…とにかく断熱には拘り壁断熱は勿論の事…窓サッシも全面ペアガラスに改修し対策しました。

息子様御夫婦と御子様2人の4名様で生活する空間になりますが…生活の形が見えてまいりました!!

さあ!ここからはオール電化システムや蓄熱暖房機…そして太陽光発電システムが取り付けられ光熱費実質0生活を目指します!!

完成までもう少し!!

DSC_4550.jpg DSC_4549.jpg DSC_4548.jpg DSC_4541.jpg DSC_4542.jpg DSC_4543.jpg DSC_4544.jpg DSC_4545.jpg DSC_4546.jpg DSC_4547.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室組立

埼玉県総合リフォーム現場は浴室の増築下地工事も終わり本日は1620の大型ユニットバスの組立が行われています。

1620サイズはやはり大きいですね!!

そして浴室テレビや浴室乾燥暖房器具等々の設備品も確かに素敵ですが…私の施工では初になりますがアクセントパネルをタイルにしましたが…これは良いです!!

通常はアクセントパネル面はカラーを変えての選択が多いのですが…タイルにして素材も変えてのアクセントは良いです!!

鏡面タイルアクセントにメタル系のシャワーやバー等々がよく合います。

明日からはいよいよ残るトイレと洗面室を仕上げて…その後クロス工事と…施工も終盤に入ります。

今回のリフォームはこの終盤からの装飾が盛り沢山なのでここからもまだまだ気を入れて!!です。

DSC_4533.jpg DSC_4534.jpg DSC_4535.jpg DSC_4536.jpg

大田区 新築リフォーム 引越し

大田区新築リフォーム現場は本日施主様御家族の引越しでした。

引越しの御忙しい中にはなりましたが…室内リフォームのお引き渡しをさせて頂きました。

早速キッズプレールームでお子様が遊んでくれたようで…良かったです!!

御主人様も早速Facebookにお子様の遊ぶ様子をあげてくれたそうで…反響はかなりあるとの事です。

たくさん遊んで…たくさん勉強して…子供の頃の素敵な思い出になってくれると良いですね~。

この度は御入居おめでとうございます。

DSC_4528_2.jpg DSC_4525_2.jpg DSC_4516_2.jpg DSC_4519_2.jpg

大田区 総合リフォーム ルーフバルコニー

大田区総合リフォーム現場は…足場が外され外観が現れました!!

部屋数を増やす為に2階部分を増築し増築した部分には勾配屋根は造らずにルーフバルコニーにしました。

ルーフバルコニーにしたので手すり部分も立ち上がり外観は3階建て位の高さがあります。

白ベースになっておりますが…内装は無垢材仕様です。
白と無垢材による木肌色のナチュラルモダンな空間です。

約4か月施工しておりますが…完成までもう少しです!!
養生が剥がされ内装の全容を見るのが楽しみですね!!

DSC_4532.jpg DSC_4531.jpg DSC_4530.jpg DSC_4529.jpg