月別アーカイブ: 2016年4月

大田区 新築リフォーム プレイルーム アース

大田区新築リフォーム現場はプレールームに取り付ける各種玩具の下地補強に伴う木工事で剥がされていたクロスも施行されてクリーニングも終わり無事に完成して明後日の施主様御家族の引越を待ちます。

施主様も天井と壁のクロス選定は迷っていましたが…空と木のアース系を選定して施工されました。

ボルダリングホールドのカラフルな色合いで元気な空間が出来上がりましたが…空と木が入ってより一層元気一杯の空間になりました!!

ウンテイ造作等々初めての試みでしたが…大工さんの熟練の引き出しから…素敵な空間が出来上がりました!!

誰がプランするか…も大事ですが…誰が造るか…はもっと大事ですね!!

明後日のお引き渡しが楽しみです!!

DSC_4514.jpg DSC_4515.jpg DSC_4516.jpg DSC_4517.jpg DSC_4518.jpg DSC_4519.jpg DSC_4520.jpg DSC_4522.jpg DSC_4523.jpg DSC_4524.jpg DSC_4525.jpg DSC_4526.jpg DSC_4528.jpg DSC_4527.jpg

埼玉県 総合リフォーム 給排水管切り回し工事

埼玉県総合リフォーム現場は11日のユニットバス組立に向けて解体工事と増築下地工事も終わり本日は給排水管の切り回し工事です。

新しいユニットバス、洗面化粧台の位置に合わせて配管工事を行います。

施主様とはいよいよ仕上げのクロスの選定をさせて頂きました。
クロスも悩みに悩み9種類を適材適所に施工します。

この度のリフォームは拘りに拘った仕様になっておりますが私の私的な思いになりますが…空間造りはこれぐらいお客様と考えに考えて造るべきだと思います。

当然ながら時間や予算と言うものはあるのですが…私的には何となく安く早く造る建築は…必ず経年劣化の仕方がそれなりですし…過去のお客様を見ていても…ほぼ後悔しているケースが多いです。
決して予算を掛ければ良い…と言うことでもありませんが…1年~2年使用する物を造る訳ではないので逆に勿体ないと思ってしまいます。

提案する側も受注になればそれで良し…の思考ではリフォーム産業の飛躍はないだろうな~と思ったりします。

私共は新築工事もしますが…リフォームだから出来る事がたくさんあり…リフォームだから拘れる事がたくさんあります。

これからも…お客様と共に考え共に造る…そんな建築会社でありたいと思います。

協和ハウスが存在していても良い!!そうですさ思われないと…造り甲斐がありませんから…。

DSC_4510.jpg DSC_4511.jpg DSC_4512.jpg DSC_4513.jpg

大田区 新築リフォーム プレイルームクロス施工

大田区新築リフォーム現場は本日ガス乾燥機「乾太くん」の取り付けを行っております。

明日はプレールームにクロスが施工されます。

ボルダリング、ウンテイ、登り棒、ブランコ、壁面白板の5つの装備がされており夢一杯の空間です!!

新築入居前に多くの個性を入れ込んで入居する…新しい形ですね。

10日(日)の施主様のお引っ越し…お子様の笑顔が楽しみです!!

DSC_4502.jpg DSC_4503.jpg DSC_4504.jpg DSC_4505.jpg DSC_4506.jpg DSC_4507.jpg DSC_4508.jpg DSC_4509.jpg

大田区 新築リフォーム ボルタリング

大田区新築リフォーム現場はエアコン取り付けが完了し6畳洋室をお子様のプレールームにする工事をしました。

壁一面をボルダリングを取り付ける為に下地に24㍉の合板を取り付けて…塗装して…ボルダリングピースを100個取り付けました。

天井も補強して「ウンテイ」を造作して取り付け…登り棒も取り付けられました。

ブランコも取り付けられて…残るは壁面ホワイトボードを作成です。

ボルダリングピースの1ピース1ピースの色もカラフルでテンションの上がる空間です!!

完成までもう少し!!

1459840428452.jpg 1459840437194.jpg 1459840433032.jpg 1459840416620.jpg 1459840424199.jpg 1459840444647.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室

埼玉県総合リフォーム現場はキッチンスペースの施工から浴室に移動しました。

浴室は既存1616サイズから1620サイズにサイズアップされる為に既存浴室と外壁も解体されます。

サイズアップされる浴室に入るユニットバスはリクシル製品のアライズで壁面アクセントはタイルになり品のある浴室空間になります。

浴室大型テレビや浴室乾燥暖房機…とフル装備のユニットバスです。

システムキッチンと同調でオフホワイトにベージュが入った感じでエレガント感のある浴室空間です。

通常の浴室改修工事であれば4日間程で終わりますが…今回は増築もあり10日間の工程でありお客様には御不便をお掛けします…。

ユニットバス組立は11日!!
楽しみです!!

DSC_4500.jpg DSC_4499.jpg DSC_4498.jpg DSC_4497.jpg

代々木上原 マンションリフォーム お引渡し

代々木上原マンションリフォーム現場はハウスクリーニングも終わりお引き渡しになりました。

代々木上原駅近の高級マンションの内装リフォームになりましたがスタイリッシュな空間になりました。

差し色の「赤!!」が非常に綺麗にきいている空間です。

床材がメイプル…壁、天井が白いクロスとコンクリート打ちっぱなしの部分もあります。
そこにフェラーリレッドのキッチンや浴室のユニットバスのアクセントパネルもレッド…の仕上がりです。

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスを御用命頂きましてありがとうございました。

DSC_4483.jpg DSC_4484.jpg DSC_4485.jpg DSC_4486.jpg DSC_4487.jpg